あんかけ焼きそば | まかない特集

まかない特集

和食中心に、中華や、フレンチ、イタリアンの料理のレシピを作成する。



レシピ

ヘナチョコレシピ 陽炎の部屋


【あんかけ焼きそば】

<材料> 2人分

中国めん(蒸し)…2玉(約300g)
 

肩ロース肉(薄切り)…適量 

家にあるやさいでOK

しめじ  1袋 まいたけ 半分位。
ニンジン…(小)1本
さやインゲン 適量

サラダ油…大さじ1/2

(味付け)
水…150cc
顆粒チキンスープの素(中国風)…小さじ3/4位。
しょう油…大さじ1強
酒…大さじ1
塩…小さじ1/4弱  
こしょう…少々 砂糖 大匙1/2

オイスターソース 大匙1 豆板醤     小さじ1

ごま油  少し
片栗粉…適量

サラダ油…少々


<作り方>
●ニンジンは適当に切る.さやいんげんは、3センチくらいにカットする。

カットした野菜は、一度湯通しする。

1.麺を耐熱皿に入れ、ラップをして電子レンジ(600W)に約2分間かける

2.麺が温まったら、酒と醤油を少し回しかけて、少し麺をほぐしながらサラダ油を少しいれ絡めておく

3.豚肉は3cmくらいに切って、塩、胡椒で下味をつける

*あんかけを作る*
4.フライパンにサラダ油を熱し、3の豚肉を中火で炒める。肉の色が変わったら、一度、取り出す。

5.味付けの調味料をすべて加え入れて湯通した野菜を入れる。

6.煮立ったら、中火で水と片栗粉を混ぜ合わせてトロミをつけて、ごま油を入れる。



*焼きそばを作る*


7.フライパンにサラダ油(少々)を熱し、2の麺をフタなどで少し押さえながら焼く

8.7の麺を両面、香ばしく焼いたら、器に盛りその上に7のあんかけをかけて出来上がり


にほんブログ村 料理ブログへ  あなたの一表をお願いします。
にほんブログ村