おはようございます。
岡山教室スタッフの かおり です♪
昨日は3回目のibマッピングマスター講座でした。
・・・・・と、その前に
講座が始まる前に、会場の外のいたる所でibマッピングは繰り広げられているのを発見しました!
100人マッピングに挑戦中の方が聞き手、初めて受講されている方が語り手となり、この授業前の時間を有意義に活用しているのを見ていて、
嬉しくなってしまいました♡
昨日の講師は、平川こずゑ 先生
そう!「行き当たりバッチリ!!」の
こずこずさんです
第3回目は 傾聴力&共感力
これは、第2回目の「自己開示力」にとても関係のある内容です。
◎私の話をちゃんと聴いてくれているな
◎私の話すことを受け取ってくれているな
◎興味をもって聴いてくれているな
など・・・・・・
こんなことを感じながら「自己開示」は進んでいくと思うからです。
だってね~~。ちゃんと聴いてくれていない人には話したくないって気持ちがでてくるじゃないですかぁ。
話しても意味ない とか、批判されそう とか思うと話せなくなりますよね。
でも、難しいことは考えずに
相手に興味をもち、「あるある~」と聴く
これ大事!
前半の授業が終わり、
後半は楽しいワークです♪
ワークは「お金」
みなさんは、「通帳に好きなだけお金があるとして、それはいくらですか?それで何をしますか?」
と聞かれたら、どう答えるでしょうか。
私は、1回目のワークの時には超現実的な金額を思い浮かべ「あ~これじゃ足りない・・・」になってしまいましたが、
今回は、気が大きくなって1回目の1万倍の金額をだして、余ってしまいそうでした
受講生の方は・・・というと、
「何に使うか」というところで、金額を訂正している受講生の方も続出でした
あと3回!
ますますibマッピングの輪が広がりますように
神戸で講座体験とibマッピング体験会が開催されます
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
日時 11月25日(月)
前半:13:30~15:00(ibマッピング“講座”体験会)
後半:15:15~16:45(ibマッピング体験会)
前半、後半どちらかのみの参加もokです。
場所 神戸市産業振興センター
http://www.kobe-ipc.or.jp/access/
(JR神戸駅より徒歩 約5分)
参加費 無料
定員 20名
お申し込みはこちらからお願いします
(マッパーの方は備考欄にマッパーとお書きください。
尚、お申し込みの際に携帯アドレスで登録される場合は必ずパソコンからのメールを受信できるように設定をお願いします。)
今回はほっこりしていただこう~っということでお茶をご用意しております!