5/11授業 水曜A3クラス | インターナショナル・メディア学院東京校

インターナショナル・メディア学院東京校

インターナショナル・メディア学院東京校の授業の感想文や学院生の現場のレポートなどをお届けします!

5/11授業
水曜A3クラス
久保郁佳


1コマ目 及川先生

今回も前回の台本を引き続きやりました。
前回と同じ台本だったにも関わらず、『役づくりがまだまだ甘い』と指摘されてしまいました。
キャラクターと自分との共通点や、キャラクターの経験をいかに自分の経験という引き出しから理解出来るか。

もっとキャラクターと私自身の共通点を見つけたり、日常でも沢山の方とお話したり、見聞きしたり、実際にやってみる事で、もっと自身の引き出しを増やす事が出来るので、今からでも色々な事を経験したいと思いました。


2コマ目 村上先生

ラジオ番組という形式で、三人でトークをしました。お題はそれぞれ自由で、趣味の事や出身地の事など。フリートークで大切な事は、『普段の脳で話す』と言う事。

今回はラジオ形式でやりましたが、「こういう時は、あまり普段通りに話せない場合が多い。」という事をおっしゃっていました。

『普段の脳で話す』と言う事は、『普段の自分で話す』という事なので、自分のキャラクターを理解して、普段の脳で話せたらいいなと思いました。