スイス大使館へ〜スイスの食ブランド「Swiss Delice スイスデリス」が日本上陸! | 里井真由美オフィシャルブログ Powered by Ameba

里井真由美オフィシャルブログ Powered by Ameba

フードジャーナリスト。テレビや雑誌、webで活躍中。全国47都道府県、世界20ヶ国以上を着物で食べ歩きグルメ誌に連載中。日本の食文化に精通し、農林水産省 食料・農業・農村政策審議会委員に任命される。

スイス大手の食ブランド「Swiss Delice」のブランドローンチイベントがスイス大使館で開催。お招きいただきました

ちょうどクリスマスシーズン。スイスデリスのおいしさはもちろん「スイスのクリスマス」を感じることもできた素敵なイベント

スイスデリスはスイス最大の小売業グループ「M-INDUSTRY」さんのブランドで、上質なスイスの味を20,000以上の商品点数を持ち、世界50か国以上に輸出しています。日本では名物のロスティを始め、スイスの食といえばチーズやチョコレートを思い浮かべる方が多いでしょうか〜

 

 

 

グローバルブランドマネージャー チェルソー カタネオ氏やシェフの皆さまにご挨拶

 

 

。。。。。

 

ブランド紹介では海外戦略 エティエン シュップファー氏からの詳細や

 

スイスデリス商品の詳細をご紹介いただきました

 

スイスデリスの5つのメリット

1.実績のある国際的な成功

2.日本中心のチーム

3.需要が増えている製品

4.セールス推進ポートフォリオアプローチ

5.2019年販売予定新カテゴリー

 

例えば、最近の流行「チーズ」!特にラクレットチーズは最近流行食の代表の一つ

 

日本のチョコレート市場は3679億円、そのうち「チョコレート菓子」は1679億円。

スイスデリスさんのチョコレートビスケット。非常に需要が高いです

image

 

。。。。。

ブランド紹介の後は皆さまと懇親会〜

スイス大使館の日本庭園では

名物「ロスティ(スイス版ハッシュドポテト)にラクレットチーズがとろ〜り

手軽にできる「ロスティ」はすでに日本でも大人気。私も人気お取り寄せ品として楽天ROOMからご紹介しています

スイス大使館でおもてなし料理をいただきながら〜
スイスワインも進みます〜
そうそう!会場で大人気料理研究家「みきママ」さんにもお会いしました。以前テレビ番組をご一緒したご縁があります。
アメブロでもカリスマ人気ですね「藤原家の毎日家ごはんhttps://ameblo.jp/mamagohann/

おいしいものは人のご縁が繋がりますね
これからもスイス料理、スイス、スイスデリスさん応援させていただきます。
 
スイスも行きたい〜