ぷち軽井沢〜桃が一番♪後編エルミタージュ ドゥ タムラで美味ランチ | 里井真由美オフィシャルブログ Powered by Ameba

里井真由美オフィシャルブログ Powered by Ameba

フードジャーナリスト。テレビや雑誌、webで活躍中。全国47都道府県、世界20ヶ国以上を着物で食べ歩きグルメ誌に連載中。日本の食文化に精通し、農林水産省 食料・農業・農村政策審議会委員に任命される。

日曜の朝に突然、「今日なら行ける!でも席はあるかなぁ」と
思いながらも電話してみたら、
意外にもOKだった、ラッキー☆


都内から新幹線で1時間強。 軽井沢までやって来た。


エルミタージュ ドゥ タムラ
 に来ています。




緑に囲まれて頂いている本日のランチ。


一番食べたかった メニューの登場です。


タムラ氏のスペシャエリテ 桃のスープ

~真由里のブログ~食べるって、楽しい♪


しっかりと、丸々1個。

~真由里のブログ~食べるって、楽しい♪


キーンと凍った桃の器に入ってくるスープは
桃がベースですが、濃厚なコンソメも加えられており
デザートになりすぎない、でもちゃんと桃の味がする。
~真由里のブログ~食べるって、楽しい♪

この、廻りのシャリシャリ☆☆っとした桃の部分を
こそげとりながら、スープを頂く。。。
それが また美味しいの! にゃはは☆

~真由里のブログ~食べるって、楽しい♪

コシコシ、コシコシ と こそげとり。。。
そしてパックン☆

あー、書いてると また食べたくなる(笑)

~真由里のブログ~食べるって、楽しい♪


そして!

スープが終わったら
私は食べやすい大きさにカットしました。

~真由里のブログ~食べるって、楽しい♪

で、つるんっ。


と、皮をむきむきし、これまた ぺろりといただきます!

しゃり~っとしてて、でも甘くて美味しい。
これ、ほんとやみつき系。


思い立ったが吉日。やっぱり来て良かったです!
美味しく堪能しました。

~真由里のブログ~食べるって、楽しい♪


お魚はマナガツオ
皮のパリッパリは胡麻!!!
これはかなり香ばしく香り立っていました。

~真由里のブログ~食べるって、楽しい♪


皮のパリッパリと
茄子の とろっとろ。
食感のコントラストが良かったなあ。
~真由里のブログ~食べるって、楽しい♪



鶏は、新鮮な野菜達と
しっかりグリルして頂きました。


~真由里のブログ~食べるって、楽しい♪

とうもろこしのガレットや、モロッコいんげんも美味。

~真由里のブログ~食べるって、楽しい♪


皮は香ばしくて、中はしっとり。
好みの鶏グリルでした。


~真由里のブログ~食べるって、楽しい♪


さて。デザートタイムには
可愛いナプキンもチェンジです。

~真由里のブログ~食べるって、楽しい♪


私が注文したのは これ!!!



なんとなく、トナカイの角?みたいな
緑のこの方は。。。。????

?????



~真由里のブログ~食べるって、楽しい♪


春菊のティラミス!


~真由里のブログ~食べるって、楽しい♪


これが、なかなか美味しいのです!
くどすぎない 香りと甘さで
私は ここにいらしたら
やっぱり召し上がって頂きたいデザートです!

~真由里のブログ~食べるって、楽しい♪


Bコースの方のチョイスは
抹茶チョコレートの葛まんじゅう
フレッシュフルーツと一緒に。

みずみずしくて とても美味しかったです。

飲み物は、コーヒーをお願いしたのですが、
こんな可愛いマシュマロも!

「コーヒーにうかべて召し上がれ」と
マダムがにっこり。

~真由里のブログ~食べるって、楽しい♪


なので、早速~♪

~真由里のブログ~食べるって、楽しい♪



これが、またとっても美味。でした。

~真由里のブログ~食べるって、楽しい♪



最後の小菓子は。。。


~真由里のブログ~食べるって、楽しい♪

すいかのショートケーキ!

~真由里のブログ~食べるって、楽しい♪



中はすいか、そのものなのですが
廻りにうす~く生クリームが塗ってあるだけで
こんなにお味って変化するのですね。。。
美味しく頂きました。

~真由里のブログ~食べるって、楽しい♪




緑いっぱいの中で頂く、美味ランチ。

ほんと、弾丸トラベラーしちゃいましたが
桃スープが終わる前に来れて良かった!!



エルミタージュ ドゥ タムラ


おすすめです☆








この後、軽井沢に少し滞在して
夜は、都内 蒲田のベトナム料理へGO!





胃がいくつあっても足りない、最近の私。。。(笑)






















食べるって、楽しい♪
感謝を込めて、今日もごち~キスマーク