■仕事中に株価やSNSやドル為替を気にする暇があったら
会社で副業は禁止されているから
副業はしていないと言いつつ
仕事中に株価を気にしたり
FacebookやLINEなどのSNSに時間を割いたり
ドル為替を気にしている
人は結構多いのではないでしょうか
私が以前勤務していた会社では
仕事中に「ホンダの株200買っといて!」と
明らかに証券会社の担当者に電話で
指示をしているような豪快な人がいました
このような極端な例はさておき
仕事中にこっそりとPCやスマホで
仕事とは関係ないことに時間を
使っている人は少なくはないでしょう
これは何故かと言うと
そう言う行為が会社の規則で
禁止されていない(と思っている)からですね
しかし今ひとつ思い出して欲しいのは
経営者が社員に対して副業を認めない理由としてあるのが
「自分の会社の仕事に集中して欲しい」からです
このことは以前にも書きました
http://ameblo.jp/hyper-tom/entry-12201739537.html
と言うことは副業をしていても
本業の仕事中には100%本業に集中するのと
副業をしていないが仕事中に
スマホで株価や為替など投資に関する
ことに気や手間を取られている場合では
どちらが経営者から見て嫌なのか
これは後者だと思います
なので現在副業をしていないが仕事中に
PCやスマホでSNSや投資など仕事以外のことに
気や手間を取られている人は
一切そう言うものを仕事中にやるのは止めて
(もしくは休憩時間中にしかやらないと
メリハリをつけて)
本業にかかる時間を少なくして
空いた時間を是非副業に
回すべきですね