日本丸演奏会(中田中、金井高) | ハンター湘南の旅ブログ

ハンター湘南の旅ブログ

旅行・地理・交通機関・臨時バス調査・昭和レトロ・吹奏楽鑑賞・街歩き・昭和歌謡・高校野球・学校教育・国鉄etc.

本牧の神奈川臨海鉄道のイベントから京急へ渡り歩いた人は多いだろうが、多趣味な私は、根岸線北行に乗車。

ロッテ戦のプレイボールを目前にして、大にぎわいの横浜スタジアムを眺めてから、桜木町で下車。

桜木町から日本丸メモリアルパークまでは、すぐ。

恒例の日本丸吹奏楽コンサートだが、今シーズン初の観賞。


前のイベントで予想外に時間を食ってしまい、遺憾ながら最初の菅田中の演奏は聴けず、2番目の中田中学校から。



●中田中学校



部員は66名、始めは23年生が楽器を持つ。

13時ちょうどに「アルセナール」からスタート。

モモクロの「Z伝説」や「ウィーアー」と続き、横浜らしく「ゆず」の曲も。
紹介の時、「伊勢佐木長者町ストリート」はご愛敬、地下鉄が生活の一部だしね。

最後のアンコールでは「女々しくて」
ここでようやく初々しい1年生が登場、4、5月の各種演奏イベントは、1年生のお披露目がまた楽しみだったりする。




●金井高校


14時にスタート。黒のシャツにジーパン姿、41名

金井高校は昨年、東関東金賞を受賞。

最初に定演の案内もあり、やはり今年も8月末、お馴染みの部旗が誇らしげ。


「Mr.インクレディブル」で始まり、「グレンミラーメドレー」と続く。
イベント演奏としては大人の選曲。

最後の「ジャパニーズグラフィティ」では「サライ」など、加山雄三さんの曲のメドレー。

なかなか聴かせる金井高校だった。