日本の航空事故 Ⅳ【前右】1990年代 2000年代
2010年代
2010年
- 2010年 7月25日
- 便名: 埼玉県防災航空隊 「あらかわ1」
- 機種: ユーロコプターAS365N3
- 死者: 乗員5人が死亡。
- 状況: 埼玉県秩父市の大滝付近の山中で滝つぼに転落した女性登山者の救助活動中に機体が地上に激突し大破。事故原因は調査中。
- 詳細:「埼玉県防災航空隊 #「あらかわ1」墜落事故(埼玉県消防防災ヘリコプター墜落事故)」を参照。
- 2010年8月18日
- 便名: 海上保安庁 デモンストレーション機
- 機種: ベル412EP
- 死者: 乗員5人が死亡。
- 状況: 第6管区海上保安本部所属のヘリコプター「あきづる」が、司法修習生らが参加した体験航海中の巡視艇に対するデモ飛行中に、香川県多度津町にある佐柳島沖で送電線に接触・切断後に海面に激突し大破。事故原因は調査中。
- 詳細:「佐柳島沖海保ヘリ墜落事故」を参照。
2011年
2015年
- 2015年 4月14日
- 2015年 7月26日
- 便名:シップ・アビエーション 飛行訓練便
- 機種:パイパー PA-46(日本エアロテック所属)[16]
- 死者:乗員5人のうち2人死亡(3人負傷)。地上の1人が死亡(2人負傷)。
- 状況:シップ・アビエーションの飛行訓練便が飛行訓練のため、調布飛行場から伊豆大島に向けて離陸した直後、近隣の住宅地に墜落し、大破[17]。
- 詳細:「調布市PA-46墜落事故」を参照
- 2015年 8月28日
2016年
- 2016年 1月29日
- 便名:日本航空322便
- 機種:ボーイング777-200
- 死者:なし
- 状況:福岡空港発羽田空港行きの日本航空322便が福岡空港を離陸しようとした際、左側エンジンから火のようなものが上がったとして離陸を取りやめ、消防車3台が火災に備えて出動した。操縦席の計器にはエンジンの不具合が表示された[18]。
- 2016年 5月28日
- 便名:大韓航空2708便
- 機種:ボーイング777-300
- 死者:なし(19人負傷)
- 状況:東京国際空港を離陸滑走中に左エンジンから発煙及び発火した。
- 詳細:「大韓航空2708便エンジン火災事故」を参照
2017年
- 2017年 3月5日
- 便名:長野県防災ヘリコプター「アルプス」
- 機種:ベル412EP アメリカ製
- 死者:9人
- 状況:山岳救助訓練のため、パイロット1人、整備士1人、及び長野県内の消防隊員7人の計9人を乗せ、13時半頃に長野県松本市の信州まつもと空港を離陸した後、鉢伏山(松本市、塩尻市、及び岡谷市の3市境にある山)付近に墜落した。目的地である高ボッチ高原の臨時ヘリポートに到着時刻を30分過ぎてもヘリは到着せず、ヘリからの連絡も無かったため、長野県警察航空隊「やまびこ2号」が調査した結果、墜落している機体を発見した。事故当日に3人、翌日に6人の死亡が確認され、長野県最悪の航空機事故となった[19]。長野県警は被疑者不詳で、業務上過失致死容疑で捜査中[20]。
- 2017年 6月3日
事故は調査中だが、事故機の回収を完了した。
脚注
- ^ 誰か昭和を思わざる 大正ラプソディー (大正2年1〜6月)
- ^ 昭和初期に国産旅客機の試作が行なわれた ( 愛知県 )
- ^ 東京朝日新聞1932年9月15日夕刊
- ^ 東京朝日新聞1932年10月16日朝刊
- ^ 東京朝日新聞1938年12月9日夕刊
- ^ 朝日新聞1940年2月6日朝刊
- ^ 大空への挑戦 ANA50年の航跡 ANA Data Archive
- ^ 朝日新聞1960年11月17日朝刊
- ^ 朝日新聞・昭和38年4月25日朝刊記事
- ^ 朝日新聞1970年5月23日夕刊
- ^ 航空事故調査報告書 62ページ - 航空・鉄道事故調査委員会
- ^ 航空事故調査報告書
- ^ 独立行政法人航空大学校帯広分校所属 ビーチクラフト式A36型機の事故[山腹への衝突](北海道河西郡芽室町剣山山中、平成23年7月28日発生) 運輸安全委員会事故概要
- ^ 事故調査報告書 AA2013-9 (PDF) 運輸安全委員会 2013年12月20日
- ^ 機長、衝突2秒前に着陸やり直しも フライトレコーダー分析で推察 産経ニュース 2015年5月13日
- ^ 事故:小型飛行機が墜落 3人死亡5人けが 東京・調布 - 毎日新聞、2015年7月26日、同日閲覧。
- ^ 小型機が住宅街に墜落 3人死亡5人けが 東京 - NHKニュース、2015年7月26日、同日閲覧。
- ^ “JAL機エンジンから火、離陸取りやめ…福岡”. YOMIURI ONLINE. (2016年1月29日22時17分) 2016年1月29日閲覧。
- ^ “墜落ヘリ機内の6人、死亡を確認 搭乗9人全員が死亡”. 朝日新聞. (2017年3月6日) 2017年3月6日閲覧。
- ^ “防災ヘリ墜落 長野県警が捜査本部を設置”. 日テレNEWS24. 日本テレビ放送網. (2017年3月7日) 2017年3月7日閲覧。
- ^ “小型機墜落4人死亡…濃霧の中、山越えか”. 読売新聞. (2017年6月5日) 2017年6月5日閲覧。
- ^ “操縦室内に煙、福岡行きの大韓航空機が緊急着陸”. 日刊スポーツ. (2017年6月9日) 2017年6月11日閲覧。
関連項目
外部リンク
- 日本の航空事故総覧
- 世界の航空事故総覧
- 航空事故 / Aircraft Accident in Japan(1974年以降の日本の航空事故調査報告、元航空事故調査官による個人サイト)
- 日本で死者が多く出た航空機事故ランキング
- Aviation Safety Network (英語)
|
|
カテゴリ: