うどん Ⅶ【左】統計一覧 比名高屋地軍鶏餡かけ狸狐月見海老…
うどん用小麦の作付面積
| 順位 | うどん用小麦品種銘柄 | 主な産地 | 作付面積(単位:ha) | 
|---|---|---|---|
| 1 | ホクシン | 北海道 | 100,847 | 
| 2 | 農林61号 | 茨城ほか16府県 | 39,305 | 
| 3 | シロガネコムギ | 石川ほか7県 | 18,931 | 
| 4 | チクゴイズミ | 山口ほか8県 | 12,804 | 
| 5 | ナンブコムギ | 青森ほか5県 | 2,948 | 
| 6 | シラネコムギ | 宮城、長野 | 2,294 | 
| 7 | ネバリゴシ | 青森、岩手、秋田、山形 | 1,714 | 
| 8 | イワイノダイチ | 栃木、岐阜、愛知、福岡 | 1,396 | 
| 9 | あやひかり | 埼玉、三重 | 1,360 | 
| 10 | ニシホナミ | 福岡 | 1,355 | 
| 11 | ホロシリコムギ | 北海道 | 1,241 | 
| 12 | さぬきの夢2000 | 香川 | 1,235 | 
| 13 | つるぴかり | 群馬 | 1,139 | 
| 14 | キタカミコムギ | 青森、岩手 | 1,098 | 
| 15 | きたもえ | 北海道 | 897 | 
| 16 | きぬの皮 | 茨城、群馬 | 862 | 
| 17 | ふくさやか | 滋賀、広島 | 772 | 
| 18 | タイセツコムギ | 北海道 | 396 | 
| 19 | シラサギコムギ | 岡山、徳島 | 386 | 
| 20 | しゅんよう | 長野 | 368 | 
その他
蕎麦も提供している店舗では、麺の加工や茹での工程でそば粉が付着するおそれがあり、そばのアレルギー物質を摂取する可能性があるため、その旨の注意表示を掲げる店舗もある(そばアレルギー参照)。
- でんぷんうどん
 
- 北海道の農村地域では、小麦ではなく、ジャガイモより精製されたデンプンを用いた麺を用いたものが郷土料理となっている。白く透き通った麺で、強い弾力が特徴である。
 - 留寿都村では、でんぷんうどんの製麺が製造・販売され、提供する店舗もある。