明治~平成【値段史】素晴らしい!待っていました!Ⅸ【下】9.貴金属・外為レート
10. 庶民には縁遠い数字
付1. 人口など (⇒ページトップ)
|
- 銀座の土地の値段 坪当たり実勢価格は、銀座「三愛」付近の実勢価格。 (A1)による。 平成3年がバブルのピーク。
㎡あたり公示価格は、銀座4-5-6(「山野楽器」)の国土交通省の公示価格。
長者番付 平成17年以降は公表されていない。 それまでの最高は、平成10年浜田武雄(レイク)の69.7億円。
総理大臣の月給は、内閣制度発足前は左右大臣または太政大臣の年俸の12分の1。 戦後はボーナスや各種手当もあるがここには含まれていない。 大臣名はその年の代表例。 なお、明治3年の原米1石はおよそ8両。
(A1)週刊朝日編、「値段史年表 明治大正昭和」、1988 および「戦後値段史年表」、1995
付1. 人口など (⇒ページトップ)