カリッと揚げたら浸してしまおう*の木曜日旦那くん弁当*お弁当の仕切りのこと+照り焼きレシピ | 暮らしのなかのごはん地図 ・makono

暮らしのなかのごはん地図 ・makono

相方とのゆっくり暮らし/
娘に伝えるレシピ帖

{E74824F3-AE84-4061-A6FD-8E5D88197293:01}


こんにちは^^
今日こそ木曜日ですね
今朝はゴミ出ししてスッキリ~
の朝でした


インスタのお友達の
misuzuさん( @kine7.2 さん)のpicで
天ぷらをガラリと揚げたあとに
甘辛いつゆにくぐらせて食べる
というキャプションを読んでから
揚げたものをつゆに浸して食すのが
マイブームです♪
昨日の鶏唐揚げの南蛮漬けしかり…
今日の秋刀魚のフライの照りカツしかり…
美味しい食べ方は伝染するね(*^^*)


毎日のお弁当のしきりのこと

私のお弁当には
紙とかアルミのお弁当カップが
ほとんど登場しません
仕切りはほとんど
大葉・レタス・笹の葉・葉蘭
のような葉っぱでしています
彩りにもなりますし
そのまま食べられたり
笹の葉からはとても良い匂いがして
お弁当の食欲をそそります


大葉やレタスなどはしっかりと洗い
水気を切ってペーパーで拭き
瓶やタッパーで保存して
そのまま食べられるようにしています


保存は大葉は水で丁寧に洗い
水気を軽く拭き取り↓のような
筒型の瓶に少しだけ水をはって
茎の部分だけが水に浸かるようにして
上にラップをかけて冷蔵庫で保存しています
この方法は産直の野菜コーナーの
野菜ソムリエさんに教えてもらいました
2週間くらいは平気でパリッとしています

{B5678F44-10D7-4B4B-B44A-8DE7C75D7348:01}

葉蘭は実家のお庭にあるので
それをいただいてくるのですが
笹の葉は富沢商店さんの
笹の葉の水煮を利用しています
↓こんな感じで真空パックになって
送られてきます
写真は茎ありですが
茎なしのものもあります
私は笹餅とか笹寿司を作るために
茎ありのものも取り寄せています


使い始めてからも
ピッタリとくっつくので
野菜室で保存して長もちします
一度水でしっかりと洗ってから
キッチンペーパーで水気を拭いて
使っています
丸めてカップにしたり
仕切りにしたりと
重宝しています

{2E69AC39-8819-4F2D-93CB-CAD2DE2EFD28:01}

今回の秋刀魚の照りカツは
いつも使っている定番の
照り焼きのタレを使いました
このタレは一度作っておけば
常温で保存できて便利です
お品書きと一緒にレシピを↓に
載せておきますね^^

{D53BD777-D740-4FA7-831B-4AD706297819:01}

カリッと揚げたら浸してしまおう*の木曜日旦那くん弁当


秋刀魚のフライ照りカツ
酢醤油卵
枝豆の湯葉巻き
葉付きラディッシュの塩もみ
筍の土佐煮
自家製ぬか漬け
レンチン飾り人参
紫キャベツ


今日の秋刀魚のフライ照りカツは

フライの衣をつけて揚げた後

うちの照り焼きのタレ(↓にレシピ有)

に今回は少しだけ

おたふくのお好みソースを足して

そのタレにくぐらせてから

フライパンでほんの少しだけカラッと

炙ってみました

美味しかったです^^


↓何にでも使える照り焼きのタレの配合はこちら


*うちの定番照り焼きのたれ配合比率


しょうゆ    3

みりん    2

酒       1

砂糖     1


この比率でまぜあわせて一度鍋で煮立てて冷まし

清潔なビンにいれておきます

そのまま常温で保存できます

鶏の照り焼きはもちろん

イワシの蒲焼き・ぶりの照り焼き

の照り焼き、しょうがを加えて牛肉しぐれ・・・

といろいろ展開できる照り焼きのタレです

使いたい時にすぐに使えて便利ですよ(*^_^*)


*忙しい時はこの比率でまぜあわせて煮たてず、そのまま使うこともできますよ~

*これを大さじにして3倍にして煮立てると、普通のジャムのビン一個分量くらいで




さてさて週末まであと2日~♪
今日も良い日でありますように^ ^



お手数ですが、最後にこのバナーをぜひポチッとお願いします^ ^

私喜びます♪

 ↓ ↓ ↓




Instagramにも写真アップしています^^
User Name : cafe_mako
よかったらのぞいてみてくださいね
フォローも大歓迎です♪
↓↓↓
Instagram