昨日の朝、
ももちゃんがチョコクロを作っているのを見たら、

私も食べたくてたまらなくなり、

パソコンの前から立ち上がりキッチンへ直行(笑)

でも、冷凍パイシートはラスト1枚のみ。

冷蔵庫の奥に隠しておいた私の板チョコも残り8片のみぷ

うーん。

ここはひとつチョコクロをあきらめて、
一口サイズのチョコパイを作るという方向に変更しましょう。

パイシートを12等分に切り分けて、
チョコを1片ずつ入れてくるくるしたものを8個矢印

 

チョコは1片を半分にカットし、縦に重ねて入れました。
溶き卵を刷毛で全体に塗り、
ローストしたクルミを砕いてぺたぺた。
(ほとんど落ちていますが、何か? 笑)

   ***

残りの4枚には、ハムとチーズを入れてくるくるしてみました矢印 
(ってか、そのコラボ好きねぇ>私sao☆

 

こちらも卵を薄く塗り塗り。

   ***

焼成したらこんな感じになりました矢印

 

くー。
いい感じsei

   ***

 

はみ出したチーズがたまらんハート

   ***

早速ワタクシの朝食になりました~矢印

 

(すでに3個になっていることはお気になさらずテレっ

サクサクパイとハムチーズのコラボ最高キャー

ん?

でも、いや、待てよ(笑)

これはこうしたほうが絶対おいしいはず矢印

 

ということで、黒コショウをガリガリしてみたら大正解GOOD。

お味がきゅっと引き締まって、
よりまいうーになりましたw

次回はガリガリしてから焼くことにします。

   ***

チョコパイのほうは、こんな感じこれ

 

小さいと「パイの実」感覚で、
いくらでも手が伸びちゃうから危険です笑う

いやー。
大満足な朝でした、とさきらきら!!


   ***

ちなみに、冷凍パイシートではなく、
ちゃんと生地から作ったクロワッサンはこんな感じ矢印
 


   ***

これは正真正銘ホンモノのチョコクロ矢印

 

比べちゃったら、そりゃあアレですけれど(笑)

でも、冷凍パイシートを使えば、
準備から完成までに30分もかからないわけですからね。

やっぱり非常に便利ですおーっ!

 

うましっキャー


   ***

ランキングに参加しています。
更新の励みになるので、ぜひクリックしてやってくださいませこれ

 

 人気ブログランキングへ


2つともクリックしてくださるあなたに心からありがとうaya
 

今日も感謝の気持ちを忘れずに祈