
秋こそオシャレしたいです
だんだん秋冬は黒が多くなって来ます
黒は確かに無難です。が、
仕事モード、男性ばりに働く、真面目、ガード固い
ふざけた話題をフリにくい
分量は全体の半分以下に。
肌見せ量は多いほど開放的に見えますが、冬でも首は出せるようにしておくほうがオススメです
これがたぶん最重要!
不幸があった?(喪服的)、防御、正装?(緊張感)、ロック?(怖そう)、セクシー?
黒を着る時レース・リボンなど甘めにする方法もありますが、
アラサーアラフォーの皆様は痛い人になる可能性もあり、注意が必要です
だからと言って、黒禁止
というのはもったいない。
黒タイツのセクシーさは捨てがたい
気をつけるべきは【分量】と【肌見せ量】と【髪・眉の色】
オススメは
タイツと靴が黒なら、コートは黒を避ける。ベージュ~茶色

面積の多い物ほど、ベージュ~茶色にすれば、優しそうで柔らかい感じになります
黒のコートを着るなら肌色ストッキングで


首・手首・足首の三首は出せると
つまり、基本的にタートルはオススメしません。

超美人orファッション番長を除いて、髪と眉は茶色ベースにすると黒を着ても老けないと思う

そして、これ重要
眉は髪と同じか、髪より茶色く


髪が眉より茶色いと、おばさんに見えること請け合いです

そんなに明るくなくて大丈夫。
でもグレーベースの眉や黒過ぎる髪は重くなりすぎるので注意です


おっさんジャケットがオシャレに見えるのは、
髪と眉が茶色くて、ちゃんと化粧してて、
手首と首が出てるから。結構危険な服です(笑)
秋冬も、温かくしつつ、透明感と可愛らしいさのある、オサレしたいですね~

