【科目試験】科目試験を楽しんでみよう | 『鈴太のノート』慶應通信を卒業した日記(経済学部編)

『鈴太のノート』慶應通信を卒業した日記(経済学部編)

慶應通信経済学部 68期秋組
2014年10月学士入学 2017年3月卒業(在籍期間2年半)

日が変わって、科目試験前日です。


私のブログの左側に設置してますカウントダウンも

残日数表示から残時間表示へと変わりました。


荷造りも早々に終わりまして、

今日は早めに寝ようと思っていたのですが、


・・・白髪染めしてます。^^;(おぃ(待機中


先ほどまで勉強不足から気分がモヤモヤとしていたのですが、

さすがに、科目試験前日ともなりますと開き直ってきますね。


意味も無くテンション上がってきましたよ。(笑


試験直前は弱気になったり、落ち着かなくなったりと、

何かと気持ちが不安定になります。


ですが、このプレッシャーを跳ね除け、

緊張感を良い方向に持って行くことができますと、

直前の暗記効率が良くなるような気がしています。


精神が研ぎ澄まされると言いますか、

ピリッと張り詰めた感覚。


案外、嫌いじゃ無かったりします。(笑


地方に住んでいますと、

このような刺激は普段無いのですよね・・・。


試験準備は万全とは言い難いですが、

それでもテキストはこれまで何周も回してきました。


絶体絶命、危機的状況ですが、

果たして直前でどこまで知識を自分のものにできるのか。


そして、これまでの勉強は、

科目試験に合格できる水準まで持ってこれたのか。


科目試験はその成果が示される日なわけです。


自身の限界に挑戦。

科目試験楽しんでみます。^^


ランキングに参加しています。

以下のバナーをクリックして頂けると励まされます。


にほんブログ村