今年やりたいこと | 宅地建物取引士・不動産コンサルティング~林道場~

宅地建物取引士・不動産コンサルティング~林道場~

資格学校LECで宅建講師をしています。宅地建物取引士試験・不動産関連資格受験生、宅建登録実務講習受講者、宅建業従事者、不動産管理業従事者、その他不動産関連業種の方達と交流するために作ったブログです。気が向いたらコメント残して下さい。


●無料動画講座「宅建林道場」への登録はこちらから
(現在は登録を中止しています)。

●無料メール講座「電車で一問一答トレーニング」
平成27年度受験用は受付終了しました。

メッセージ・お問合せはこちらから
(勉強の内容に関するご質問には対応しておりません)



あまりにも遅すぎて恥ずかしいのですが、

今年もよろしくお願いしますm(__)m

年賀状を下さった方へ、返信もできてません。
せめてお礼のメールを出そうとしているところです。


--


年末年始は伊東に帰って、ゆっくりしていました。

人生初の、初日の出を体験してテンション上がりました。


「手石島と新井の中間あたりから日の出が見えるよ」と聞いて、

場所を確保したのが午前6時半、

それから20分くらい待って、ようやく、




おーー!

という感じでテンション上がってきました。




ここからは速いです。




ジャン!





んー、厳かな気分になりますね。



いろいろな事があった一年でした。

今年もいろいろあると思いますが、
健康第一にがんばって行こうと思います。



今年やりたいことを考えたのですが、


まず1つ目

ドロー系のソフトを何か一つ、使いこなせるようになりたい。

イラレは高そうなので、CADのどれかを選択予定。

宅建の教材を制作するのに使います。



2つ目は、

基本に戻って、営業を再開する。

宅建の講義があるので、あまり比重を大きくできないけれど、
自分の基本はあくまでも営業だということを忘れないように、
少しづつ営業を再開していく予定。

活動量と成果をきちんと計測して、
少しは自分に負荷をかけていきます。






応援クリックお願いします!
   ↓ ↓ ↓

にほんブログ村



資格(宅地建物取引主任者) ブログランキングへ