私の勉強方法~その2~ | 子育てしながら保育士をめざす☆Ruiの日記

子育てしながら保育士をめざす☆Ruiの日記

2011年保育士試験初受験。10科目中9科目合格。2012年残り一科目「小児栄養」と実技試験、合格しました!


本格的に始めたのは2011年の1月からでした。




目標は1日5分アップ




とりあえず毎日テキストを開くというのが目標。



あくまで、ハードルは低く得意げ




上の子は幼稚園に行っているとはいえ、まとめての勉強時間が取れないビックリマーク



ということで、毎日5分でもテキストを開けばOKということにしていました。



そうすると、意外に5分が10分・・・まれに子どもたちが寝静まった後など、1~2時間できるときもあるんです。





4~5月くらいからは過去3年分の過去問題集を本格的にやり始めました。





まず、無理やり問題を解いてみる→解説と教科書をみる


の、くり返し。


とはいえ、私は2回ずつぐらい解くのが精一杯で、あまりやり込めず・・・あせる



広く浅く勉強した感じです。




そして仕上げにたまたま本屋で見つけた予想問題集を解きました



この時点で、半分の科目が合格点汗



あ、一つだけ得意科目がありましたひらめき電球


長年ピアノをやっているので、保育実習理論の音楽問題は得意アップ




絵も好きだったので、いきなり過去問を解いても6割は取れていました。


1科目でもそういのがあると、勉強時間を省けるし気持ちも楽になりました。





具体的な勉強法は、私よりもスゴイ人たちがいっぱいいるので、あまり参考にならないかもしれませんが


私が心がけていてよかったと思えることが二つありました。


チューリップ赤毎日5分ニコニコ(とりあえず勉強を習慣にする)


チューリップ赤睡眠時間は8時間以上ぐぅぐぅ(体調管理&よく眠ったほうが記憶が定着する・・・ような気がする)




実際眠らないと、私は次の日に元気に動けない人なので・・・ガーン


子どもと一緒に9時就寝→7時起床(10時間睡眠)なんて日もよくありました得意げ





そして筆記試験当日。



試験を受けてみると、10科目中9科目合格合格



まさか1発合格できるとは思っていなかったけれど・・・ショック!


残り1科目は正直・・・くやしかったけど・・・ショック!



養護原理は6割ギリギリでしたが、それ以外はだいたい高得点でした(満点も2科目ありました)合格


あとは、「小児栄養」!!

来年こそ合格できるようにがんばりますメラメラ





※勉強法~その3につづく




↓ポチっと応援お願いします音譜

にほんブログ村 資格ブログ 保育士試験へ
にほんブログ村