バイト先を選んだ理由と「働く意識」の関係 | 心理カウンセラーかめちゃんのブログ

心理カウンセラーかめちゃんのブログ

霧島と沖縄と代官山で3拠点生活しながらセミナー講師しています。2021年までは鹿児島でヨガスタジオを経営してました。2022年セミナー講師業で5億円を売り上げました。セミナーの様子をYouTubeで配信しています。

昨日の記事の続きです。


僕:「ちなみにアルバイトしたことある?」


A:「はい、あります。」


僕:「何をやってるの?」


A:「埼玉の実家の近くの薬局で接客しています。」


僕:「そっか。何でそこを選んだの?」


A:「えーっと・・・。正直に言えば給料が良かったことですかね。」


僕:「ほー。なるほど。他には?」


A:「うーん。家からも学校からも近いことかなぁ。」


僕:「家や学校から近いとどんないいことがあるの?」


A:「え?そういわれると・・・。」


僕:「そんなに深く考えなくてもいいんだよ。例えば自分の時間を大事にできるとか。」


A:「あー、それはありますね。」


僕:「そしたらさ、例えば、就活の企業選びの軸として、『給料が良いこと』『家から近いこと』って設定したっていいんだよ。実際それで選んだバイト先を続けているってことはその暮らしや仕事に満足してるんだろうし。」


A:「なるほど。確かにそうですね。ただ、僕は接客とかあまり好きじゃないなって感じてるんです。商品を渡す時も袋をピシっと渡してとか言われるんだけど、自分ではそれがあまり必要に思えなくて。」


僕:「そしたら、接客以外の仕事を探したっていい。エンジニアとかプログラマーとか対人が少ない仕事もあるからね。」


A:「そうですね。」


僕:「ただね、Aくんは、まだ仕事の本当の喜び、働くことの本当の喜びについてまだまだ得られることがたくさんあると思うよ。だから、就活の企業選びの軸を今の状態で設定する前に、働く喜びを体験してみるのもいいと思う。」


A:「どういうことですか?」



(続きは最終回へ。)