2020年1月那覇③那覇で昼酒~せんべろ | 毎日旅暮らし。の裏側。

毎日旅暮らし。の裏側。

旅行とお料理、それから呑気な日々の記録。
潰瘍性大腸炎患者。
でも割と好きに生きております。

いらっしゃいませ、ようこそおいでくださいましたクラッカー
ご訪問感謝申し上げます。
あのね、漫画をちょっとまとめ買いしてね。
うっきうきで待ってるところウシシ
単なる浮かれた独り言です。
旅行記は2020年1月那覇、2日め。

THEこくさいとおり、国際通り。

国際通りって「こくさいどおり」と読んでいたけど「とおり」なの?

今初めてそこに考えが及んだというか気になったというか。

どっちかなー、後に調べましょう、まずはブログ書きましょう。

公設市場でお刺身食べつつ飲みましょうと思ったこの日。

市場移転しててしかもお休みでした(笑)

下調べをしないからこうなるのよ、夫も悪いが私も悪いおいで

大丈夫、旅先のこういうの笑えるタイプですので気にしない。

次行こう次♪

夫は地味にこの手のアクシデント落ち込みます。

調査不足とかリストに入れていたお店がいまいちだったとか

なんやかや。

そんなの仕方がないじゃないねぇ、行ってみないと分からない

ことなんて色々ありますものねぇ。

...今日のこれは完全に私たちのミスゲラゲラ

近場でとりあえず座ろうか、と手近なお店に適当に。

雨降ってきましたし。

マグロの目玉。

お魚屋さんがやっている感じの飲み屋さん。

場所柄かな、若干お高め設定。

店の外にテーブル置いているだけの造りにしてはちょっと...

という感じで写真もなく(;'∀')

お味は悪くもなくそう良いわけでもなく普通かな。

お刺身モードのまま訪れたので、赤貝も注文。

これらをオリオンで頂きつつ、市場の代わりによさげなお店を

探しましょうそうしましょう。

そういや以前気になったお店があったんだよなぁとチェック。

一時ぱーっと流行ったせんべろ、今もあるのかな?

と過去の記憶を頼りに気になったお店を捜索しまして。

発見ほっこり

いざ向かいますランニング

朝6時からやっているせんべろの有名店、足立屋さん。

右矢印食べログ足立屋★

せんべろ=千円でべろべろゲラゲラ

立ち飲み屋さんは自宅近くにもあるし行ったこともあるのだけれど

せんべろを謳っているいるお店は初めて。

朝からお店は大混雑だったけれど、隅っこが無事に空いたので

そこに小さく収まります。

安い...イヒ

しかも結構充実したメニュー、想像以上。

ところでこの時、角を挟んだ向こうにパイレーツオブカリビアンの

ジョニー・デップに扮装というかコスプレしている方がいて。

朝から結構似ているんですよ、これまた。

帽子までフル装備。

1000円×二人分を渡すと貰えるホッピーの蓋。

ドリンク注文時に1枚と引き換え。

なんだか可愛い^^

果たしてドリンクのうちどこまでが1枚なのか?とかおつまみは

なにがせんべろに含まれるのか?などよく分からないまま

昼酒やや朝寄り開始ビール

なにやら串をこれだけ注文したけど、せんべろ内の模様...

店員さんは大忙し、様子を見つつモグモグモグ。

これが結構美味しくて、なんだか楽しくなっちゃいます。

うちの近所の大手串揚げチェーンより美味しい気がする!

こっちのほうが安いのにおいで

楽しく飲んでいると、声を掛けられました。

誰にってジョニー・デップに。

厨房が見える位置だったので、中を見ていたのだけど結構

よく出ているらしき焼きたらこが美味しそうで注文。

これもせんべろ内らしく特に料金もかからず。

結局何を頼んだらせんべろ内なのか最後まで謎。

またの機会に確認してみよう、我が家はおつまみここまで。

それでジョニー・デップ(仮名)に声を掛けられた話に戻ります。

ジョニー(仮)は昨晩から飲み続けているそうな。

2杯目はすももサワーにしましたよっとシャンパン

楽しんでますか?と聞かれ、いいお店ですねと返すと

「標準語ですね、もしかして東京の人ですか」

「はい、東京から来ました」

「ずっと知りたかったんですよね、東京ってせんべろだらけって

本当ですか」

いいえ、東京の下町在住ですが那覇の方がせんべろ多いと

思いますよ、せんべろマップを見る限りウシシ

ちょっとがっかりして、挨拶をし彼は去っていきました。

ジョニー(仮)12時間くらい飲み続けているそうなので覚えてない

ような気もしますがね、会えてよかったわ話せたし。

ベロベロではないけど朝から濃いの2杯頂き、ホロホロ酔い。

空港に向かわねば...

途中塩屋でしっかり雪塩ソフトクリームを食べる夫ねー

デザートは別腹の人。

でも優しいのよ、ソフトクリームの先端は嫁にくれるのよ。

店頭で堪能し、大通りにてタクシー拾って空港へGO車

続きます。

にほんブログ村 旅行ブログ 海外旅行へ
にほんブログ村

ご清聴ありがとうございました。

是非またお立ち寄りくださいね^^