2010年1月香港⑥ロビーラウンジでHONGKONG BEER~DIAのタグ到着 | 毎日旅暮らし。の裏側。

毎日旅暮らし。の裏側。

旅行とお料理、それから呑気な日々の記録。
潰瘍性大腸炎患者。
でも割と好きに生きております。

いらっしゃいませ、ようこそおいでくださいましたベル
ご訪問感謝申し上げます。
...昨日のブログを読んで私の検査を祈ってくれた方、これを読んでいたら...ごめんなさい...
このコロナ騒動の最中、急ぎでもない内視鏡検査を受けに総合病院に行くのがあれよねぇ、やっぱり君もそう思いますか、えぇあなた。
というような会話の果てに「延期に致しましょう、なんせ私は易感染」。
だもので普通に在宅中です。
無断じゃないよ、ちゃんと電話連絡はしましたよ、でもごめんよ。
さて...2020年度版のダイヤモンドメンバーのバゲッジタグ到着。
ちょっと前に届いていたけど貼りそびれ。
image
裏にはそれぞれの名前が刻印されており、結構重厚な作りです。
今のところどこに付けるか悩ましく、キッチンカウンターに(何故)展示されている状況でございますもぐもぐ
預け荷物に付けるのもなんかなぁ、けど手荷物に付けても重いし。
完全に自己満足なタグだしなぁ、とりあえず飾って置こう←イマココ
晴れ晴れ晴れ
旅行記は2020年1月香港2日め。
レイトチェックアウトで4時までお部屋にてのんびりまったり。
その後ラウンジでチェックアウト。
「アフタヌーンティを楽しんでからお帰り下さいなー」
「ありがとうございます」ほっこり

有難く、アフタヌーンティまったり堪能させていただきます。

前も思ったのだけど、カクテルタイムまで居座る人いないのかしら。

チェックアウトしてるのに、そのまま座ってしれっとシャンパン飲もうとする人いないのかしら。

「そんなに質の悪いお客さんいないだろう」

「いや性善説ですか、わからんよう」

とりあえず追い出されている人を見たことはないので、そんな図々しい人はいないのかしらね。

我が家もカクテルタイム前にちゃんと退散しておりますほっこり

 

おやつは頂きました、ごちそうさまでした。

ほの甘い肉まんがやっぱり美味しい、インターコンチ。

荷物はそのままラウンジに預け、フロントで受け取れるよう出発時間をお伝えしお礼を申し上げてさようならー。

ごきげんよう、なんだか居心地のいいインターコンチネンタル香港。

お別れを伝えたのに向かった先は同じホテルのロビーラウンジおいで

IHGの特典でドリンクチケット頂いていたものですから。

帰る前に使いましょう、そうしましょう。

HONG KONG BEERシャンパン

帰る前に乾杯です、お別れビールです。

 

窓際の席がちょうど空いて、景色を眺めつつおびいるタイム。

夕暮れになりゆく様を眺めつつのおびいるタイムです。

ところで、急な質問なんですが。

最近風が強すぎません?

窓がガタガタうるさいんですけども、皆様のご自宅は如何です。

換気している感は高まりますけども、そういうことじゃあるまい。

うちの可愛い坊や(黒パグ3歳♂)がびっくりするんで、ちょっと落ち着いて欲しいものです、風にも坊やにも。

 

お天気がいいのは有難いけど、風が花粉が。

なんか色々舞い上がりそうな強風の日々。

写真はおびいるを飲みながら眺めている景色です。

徐々に日が暮れていく様をのんびり眺め、どうでもいい世間話をしてみたり各々ネットなんかちょろちょろ見たり。

トリュフ風味のフレンチフライをおつまみに注文。(自腹)

ついでにおびいるお代わり!(自腹)

景色を楽しむとかおびいるを楽しんでいるのも事実だけど、空港に行くまでの時間潰しをしているという側面も持ち合わせております(;'∀')

シティーオブライツを拝見してからやっと席を立ちます。

なんかこう...分かりづらい写真ですね(-_-;)

ロビーラウンジ含めインターコンチ満喫いたしました。

1泊だけど(笑)

空港行く前にちょろっとお散歩して参ります。

あと少し香港旅行記続きます。

にほんブログ村 旅行ブログ 海外旅行へ
にほんブログ村

ご清聴ありがとうございました。

是非またお立ち寄りくださいね^^