2019年年越しバンコク⑬豚足やさんで買ったもの~食糧確保! | 毎日旅暮らし。の裏側。

毎日旅暮らし。の裏側。

旅行とお料理、それから呑気な日々の記録。
潰瘍性大腸炎患者。
でも割と好きに生きております。

いらっしゃいませ、ようこそおいでくださいましたベル
ご訪問感謝申し上げます。
旅行記は2019年年越しバンコク旅行記、買いこんだ食料についてでございますもぐもぐ
豚足やさんやトップスで買ったものの写真を一挙に。

見るからに美味しそう、でも明らかに器に対して大盛りになっている豚足です。

いいんです、移し替えてくれた夫に感謝です。

いやもう、お肌プリプリになれそう!

お味も癖がなくて美味しい、ご飯でもお酒でも、いやお酒。

骨あるしお酒でお願いします、これを片手に乾杯。

すね肉なのかしら、という感じの部位。

ホロホロ、コラーゲン感は落ちるけどこれも美味しい。

こっちはごはん...いや結局美味しいものはお酒に合うルール発動。

上下ともに残った分を冷蔵庫に入れたら、尋常じゃなく凝固。

自宅でお鍋して翌日煮凝りになるとか、買ってきた煮凝りとかとレベルが違う凝固っぷりに感動しました。

軽くチンしてからお鍋で少し温めて食べる方式でクリア。

豚足屋さんで買ってきた煮卵。

玉子を愛する私の為に夫が四つも買ってくれたけど、お肉が美味しすぎて余計だった気も致しますのようーん

こういうのはごはんの上、そこにお肉乗せ煮汁かけ回し添えるから

そそるものではないかしらーーー...

とかなんとか4個とも私が頂きました、ごちそうさまです。

豚足の付け合わせ、高菜。

これは普通、ごく普通。

でも箸休めに有難い一品、多分私が考える「高菜漬け」よりまろやかなのでそんなにそそられないのかも。

塩分を愛する女、私の体は脂肪と水分、塩分でできている感じ。

ドレッシングのような女です。

トップスでもしっかりおかず購入。

左は豚とインゲンの炒め物、右はきゅうりの卵炒め。

インゲンと豚、先日のが美味しかったので買ってみたら作りてさんが違うのかしら...うーん

なんだかぼやけた不思議味。

きゅうり炒めはきゅうりが大きすぎて、温かいきゅうりという感じ(笑)

それでも豚足と交互にあれやこれや楽しみました。

サパーンタークシンに惚れ直しますね^^

ホテル周辺の散策ってしてこなかったけれど、楽しいです。

夫のしゃっくりも本格的に止まりましたし、めでたしめでたし。

続きます。

にほんブログ村 旅行ブログ 海外旅行へ
にほんブログ村

ご清聴ありがとうございました。

是非またお立ち寄りくださいね^^