
ひよこ食堂店主、ひよこです。
今回は、豆腐とそら豆のかにあんかけのご紹介。
色鮮やかで初夏を感じさせてくる一品、和風だしをベースにやさしい味わいが何とも言えません。
かにの風味がグットなアクセントになり、当たりなめらかな豆腐はいくらでも食べれちゃいますよ。
●本日の食材
□ 4人分
・生姜… 1かけ
・そら豆(さやから出したもの)… 100~150g
・絹ごし豆腐… 600g
・かにほぐし身(缶詰)… 50g
調味料
・サラダ油… 小さじ2
・酒… 大さじ2
【A】
・だし汁… 400ml
・みりん… 小さじ2
・塩… 小さじ1/3
[水溶き片栗粉]
・片栗粉… 大さじ1
・水… 大さじ1強
●つくりかた
① 生姜は千切りにします。そら豆はさやから取り出し黒い部分に浅く切り込みを入れ、鍋に水を沸騰させ多めの塩を加えて1分半~2分ほど茹でざるに上げ水気を切り、粗熱を取って薄皮をむきます
② 耐熱皿にキッチンペーパーを敷き、絹ごし豆腐をスプーンで一口大にすくい並べ上からキッチンペーパーをかぶせ、500Wの電子レンジで2分加熱します
③ フライパンにサラダ油をひき、生姜を弱火で香りよく炒め、かにほぐし身を入れ中火でさっと炒め酒を回し入れ、Aを加えひと煮立ちさせます
④ 火を止め泡立て器でゆっくりかき混ぜながら水溶き片栗粉を加え、中火にかけとろ~っとするまで煮て最後にそら豆・②を入れ合わせて完成!
●ひよこのポイント
水溶き片栗粉(あんかけ)を加える際は、ダマにならまいよう煮汁をゆっくりかき混ぜながら少しずつ加えます。
とろみが出てからさらに数分煮ることで冷めてもとろみがついたままおいしくいただけます。


本日は、ここまでです。
最後まで読んでいただきありがとございました。
最後まで読んでいただきありがとございました。

『ひよこ食堂のホクホクうちごはん』が発売されました。
これも皆様の応援のおかげです。ありがとうございます。



レシピブログ、料理レシピ集のランキングに参加しています。
レシピが気に入ってもらえたら、応援の「クリック」してくださるとうれしいです。
毎日の更新の励みになります!
facebookもひっそり始めてみました。
アカウントがなくてもご覧いただけますので、お気軽にお立ちよりください。
ひよこ食堂店主・ひよこ