塩おでん | ひよこ食堂

ひよこ食堂

お手頃食材・旬の野菜を使って、おなかいっぱい食べれるレシピを紹介

塩おでん01


ひよこ食堂店主、ひよこです。

今回は、塩おでんのご紹介。

こう寒いと温かいおでんがやっぱり食べたい!っということであっさり塩おでんを作ります。

定番の大根・結びこんにゃく・卵の他に、だし汁のうまみアップにウインナー・揚げ物を入れことこと時間をかけて煮ます。

はじめはあっさりとしただし汁も、時間が経つごとに奥行きのある深い味わいに感動です。


●本日の食材

□ 4人前
・昆布… 15cm×2
・大根… 1本
・結びこんにゃく… 6個
・卵… 6個
・ウインナー… 4~6本
・餅巾着… 4個
・ちくわ… 4本

調味料

[だし汁用]
・水… 2000ml
・みりん… 大さじ3
・塩… 小さじ2と1/3~1/2


●つくりかた

① 昆布は、表面を固く絞ったふきんで拭き、水に10時間以上つけだしを取り、適量な長さに切り結びます

② 大根は、3cm幅に切り厚めに皮をむき、面取りをして表面に十字の切り込みを入れます

③ 鍋に②・隠れるほどの米のとぎ汁もしくは水を入れ火にかけ、中火で10~15分茹で、お湯につけたまま透き通るまでおきます

④ 結びこんにゃくは、沸騰したお湯でさっと茹でます

⑤ 鍋に卵・隠れるほどの水を入れ火にかけ、弱火で10分茹で、お湯につけたまま15分おき殻をむきます

⑥ だし汁にみりん・塩を加え火にかけ、煮立つ直前でとろ火にし③~⑤を入れ2時間ほど煮て一晩おきます

⑦ 鍋を火にかけ煮立つ直前でとろ火にし1時間ほど煮て、①・ウインナー・餅巾着・ちくわを入れ40分ほど煮て完成!


●ひよこのポイント

煮汁の塩は塩辛くならないようはじめは小さじ2を入れ、残りはあとで調節して加えます。

塩おでん02

塩おでん03

本日は、ここまでです。
最後まで読んでいただきありがとございました。

ひよこ食堂のホクホクうちごはん 発売中!
『ひよこ食堂のホクホクうちごはん』が9月28日(土)に発売されました。
これも皆様の応援のおかげです。ありがとうございます。

人気ブログランキングへひよこ食堂 facebook
レシピブログ料理レシピ集のランキングに参加しています。
レシピが気に入ってもらえたら、応援の「クリック」してくださるとうれしいです。
毎日の更新の励みになります!
facebookもひっそり始めてみました。
アカウントがなくてもご覧いただけますので、お気軽にお立ちよりください。

ひよこ食堂店主・ひよこ