
ひよこ食堂店主、ひよこです。
今回は、ごろごろれんこんハンバーグのご紹介。
ハンバーグの中には、しゃきしゃきのれんこんがごろごろとっ!
れんこんは小さめの乱切りにしてたねに混ぜ合わせ、食べ応えのあるハンバーグを作ります。
ソースには薄切りにしたれんこんを、ほんのり甘めなソースで食が進みます~
●本日の食材
□ 4人前
・玉ねぎ… 中 1個
・れんこん… 200g
・豚ひき肉… 500g
・塩ゆでにした枝豆… 適量
・白ごま… 適量
調味料
[ハンバーグ用]
・卵… 1個
・パン粉… 大さじ6 (牛乳大さじ3に浸しておく)
・塩コショウ… 適量
・ナツメグ… 適量
・サラダ油… 適量
・酒… 75ml
[ソース用]
【A】
・酒… 大さじ1
・みりん… 大さじ1
・醤油… 大さじ2と1/2
・砂糖… 小さじ1強
・水… 120ml
・片栗粉… 大さじ1/2 (水… 大さじ1で溶く)
●つくりかた
① 玉ねぎは、みじん切りにしてしんなり炒めます
② れんこんは150gを小さめの乱切りにし、残りを薄切りにし水に10分ほどさらします
③ 豚ひき肉に、粗熱を取った①・小さめの乱切りにしたれんこん・卵・パン粉・塩コショウ・ナツメグを混ぜ合わせ、空気を抜いて丸めます
④ フライパンにサラダ油をひき②を入れ両面をこんがり焼き、酒を回し入れアルコールをとばし、ふたをして弱火で蒸し焼きにます
⑤ 別のフライパンに薄くサラダ油をひき、薄切りにしたれんこんを透き通るまで炒めます
⑥ 混ぜ合わせたAを加えしんなり煮て、水・塩ゆでにした枝豆を入れひと煮立ちさせ、水溶き片栗粉でとろみをつけます
⑦ お皿に④を盛り付け、⑥をかけ白ごまをまぶして完成!
●ひよこのポイント
たねは手にくっつかないよう水を少々つけて丸め、崩れないよう中火でしっかり焼き反対に返します。
酒の蒸発する音が聞こえなくなったらふたを開け、ハンバーグの中央がふくらみ竹串を刺し中から肉汁が出てこれば焼き完了です。
ソースのれんこんは、合わせ調味料を加えたら煮汁が半分になるまで煮絡めて、水を入れとろみをつけます。
お好みで赤唐辛子を入れて、ピリ辛にに仕上げてみても~

