トマト納豆そば寿司 | ひよこ食堂

ひよこ食堂

お手頃食材・旬の野菜を使って、おなかいっぱい食べれるレシピを紹介

ひよこ食堂-トマト納豆そば寿司01


ひよこ食堂店主、ひよこです。

今回は、トマト納豆そば寿司のご紹介。


意外と簡単に巻き巻きできるそば、一口サイズでさっぱりとしているのでいくらでも食べれちゃいます。

さわやかな酸味のトマトに、ひきわり納豆を混ぜ合わせて巻き、食べ応えのある「そば寿司」にします。

いつものように、麺つゆをつけてお召し上がりください~


●本日の食材

□ 6本分
・グリーンリーフ… 6枚
・きゅうり… 2本
・トマト… 2個
・ひきわり納豆… 3パック
・そば (乾麺)… 600g
・板のり… 6枚


●つくりかた

① きゅうりは、細切りにします

② トマトは細かく切り、ひきわり納豆と混ぜ合わせます

③ そばは、100gずつ束にして、タコ糸で縛ります

④ たっぷりの水を沸騰させ、③を少しかために茹で、水にさらし水気を絞ります

⑤ 板のりの上に④を、半分より少し上のところまで広げ、グリーンリーフ・①・② を順にのせます

⑥ ひと巻きして具を固定したら、最後までいっきに巻いて完成!


●ひよこのポイント

細かく切ったトマトは、軽く水気を切り、ひきわり納豆と混ぜ合わせます。

そばは、100gずつ束にして、端をタコ糸でしっかり縛り6束作ります。

鍋にたっぷりの水を沸騰させ、茹でむらができないよう菜箸で軽くほぐしながら、少しかために茹でます。

茹で上がったら水に取り、そばの間に指を入れて洗い、ぬめりを取り水気を絞ります。


そばは、固まりやすいので、巻き作業は手早く行います。

巻く際に 水気をキッチンペーパーで軽く拭き取り、縛ったところ前後1cm はかたいので、少し余分に切り落とします。

板のりの上にそばを、下から3分の2 のところまで広げます。

グリーンリーフを1枚のせ、グリーンリーフの中央に きゅうり・トマト納豆 を順にのせます。

ひと巻き思いっきりよく巻きしっかり押さえ、最後まで巻き完成です!


食べやすい大きさに切って、麺つゆをつけてお召し上がりください~

時間が経ってものびる心配のないそば寿司は、見た目もグッドなのでおもてなし一品にもってこいです!


ひよこ食堂-トマト納豆そば寿司02

ひよこ食堂-トマト納豆そば寿司03


本日は、ここまでです。
最後まで読んでいただきありがとございました。

人気ブログランキングへ

料理レシピ集レシピブログのランキングに参加しています。
本日のレシピが気に入ってもらえたら、応援の「クリック」してくださるとうれしいです。
毎日の更新の励みになります!

ひよこ食堂店主・ひよこ