ふんわりオムレツのトマトチリソースがけ | ひよこ食堂

ひよこ食堂

お手頃食材・旬の野菜を使って、おなかいっぱい食べれるレシピを紹介


ひよこ食堂-ふんわりオムレツのトマトチリソースがけ01



ひよこ食堂店主、ひよこです。

今回は、ふんわりオムレツのトマトチリソースがけのご紹介。


生のトマトで作る「チリソース」は、酸味たっぷりっ! ふんわりオムレツに、たっぷりかけていただきましょう。

卵であれば、必ずと言っていいほど冷蔵庫に常備してありますよね。

メインのお供に、手軽に作れる「中華な一品」はいかがでしょうか。


●本日の食材

□ 2人前
・にんにく… 2かけ
・生姜… 1かけ
・ねぎ… 2分の1本
・トマト… 4個
・卵… 4個

調味料
・鶏がらスープの素…… 少々
・酒… 大さじ1
・オイスターソース… 大さじ1
・砂糖… 小さじ1
・塩… 少々
・豆板醤… 小さじ1



●つくりかた

① にんにく・生姜・ねぎは、みじん切りにします

② トマトは湯むきし、2個は細かく切り2個はくし切りにします

③ 合わせ調味料は、水 大さじ3に 鶏がらスープの素少々・酒・オイスターソース・砂糖 を混ぜ合わせます

④ 卵はしっかり溶きほぐし、塩少々 を入れ混ぜ合わせます

⑤ よく熱したフライパンに④を入れ、外側から大きくかき混ぜふんわりオムレツを作り、お皿に取り出します

⑥ フライパンをきれいにし、①・豆板醤 を入れ香りよく炒めます

⑦ 香りが立ってきたら、細かく切ったトマトを入れ、形がなくなるまで炒めます

⑧ ③を入れとろっとしてきたら、くし切りにしたトマト入れ合わせ「トマトチリソース」の完成!

⑨ ⑤に⑧をかけて完成!



●ひよこのポイント

トマトを4個使って、チリソースを作ります。

食べ応えを出すために、2個は細かく切り、2個はくし切りにして形を残します。


香味野菜・トマト・合わせ調味料の下準備ができたら、まずはふんわりオムレツを作ります。

しっかり溶きほぐした卵に、塩少々で味付けをします。

フライパンに、少し多めのサラダ油をひきよく熱します。

中火にして溶き卵をいっきに流し入れ外側から大きくかき混ぜ…

少し固まり始めたら、弱火にし端に寄せ「ふんわりオムレツ」の完成です!


お皿に取り出し、キッチンペーパーでフライパンをきれいにします。

サラダ油・香味野菜・豆板醤 を入れ弱めの中火にかけます。

じっくりと炒め香りがたってきたら、細かく切ったトマトを入れ、強めの中火でとろとろになるまで炒めます。

合わせ調味料を入れさらに煮詰めとろっとしたきたら…

くし切りにしたトマト入れ合わせる程度にさっと火を通し、ふんわりオムレツにかえけて完成です!


豆板醤の量は、お好みで調節してください。

しっかりとした酸味と辛みの中にコクがある「トマトチリソース」は、シンプルなオムレツにぴったりです。

ご飯が進みますよ~



ひよこ食堂-ふんわりオムレツのトマトチリソースがけ02


本日は、ここまでです。
最後まで読んでいただきありがとございました。

人気ブログランキングへ

料理レシピ集レシピブログのランキングに参加しています。
本日のレシピが気に入ってもらえたら、応援の「クリック」してくださるとうれしいです。
毎日の更新の励みになります!

ひよこ食堂店主・ひよこ