チキントマトカレー | ひよこ食堂

ひよこ食堂

お手頃食材・旬の野菜を使って、おなかいっぱい食べれるレシピを紹介

ひよこ食堂-トマトチキンカレー01



ひよこ食堂店主、ひよこです。

今回は、チキントマトカレーのご紹介。


いつものカレーに飽きたら、トマトカレーはいかがでしょうか。

フレッシュトマトを使うのもいいですが、お手軽にトマト缶で作りましょう。

具材は鶏モモ肉、ごろっと食べ応え満点! 大ぶり切って作ります。

イメージは、「チキンのトマト煮」のカレー風味といった感じです。

鶏モモ肉は、手早く煮えてとってもやわらか、うれしいくらい短時間で作れますよ。


●本日の食材

・鶏モモ肉
・にんにく

調味料

・カレーパウダー
・ガラムマサラ
・塩コショウ
・コンソメスープの素
・砂糖
・ローリエ
・醤油



●つくりかた

① 大ぶりに切った鶏モモ肉に、カレーパウダー・ガラムマサラ・塩コショウ・にんにくのすりおろし で下味をつけます
※ ガラムマサラの代わりに、一味を控えめに入れてもいいです。

② ①に小麦粉をつけ、余分な粉を落とし、多めの油で両面こんがり焼きます

③ カットトマト缶・水少々・コンソメスープの素・砂糖少々・ローリエ を入れ弱めの中火で15分煮ます

隠し味に醤油少々を入れ、火を強め5分 煮込んで完成!



●ひよこのポイント

大ぶりに切った鶏モモ肉に、スパイス・塩コショウ・にんにくのすりおろし を手でしっかりもみこみ下味をつけます。

スパイス・塩コショウは、多めに入れしっかりとした味にします。


下味をつけた鶏肉に小麦粉をつけ、余分な粉を落として焼きます。

小麦粉がとろみの素 となります。


カットトマト&水 を入れ、ひたひたになるようにして煮ます。

手早く煮るために、「カットトマト」 を使いましたが、ホールトマトでも構いません。

ホールトマトを使う場合は、10分ほど煮てトマトが崩れはじめたら、スプーンでつぶしてください。


15分ほど煮て、鶏肉もやわらかく煮え、ルーにほどよいとろみが出てきたら、

仕上げに隠し味として醤油少々 を入れます。

醤油を入れてたら、火を少し強め5分ほど煮込んで完成です!


こってりとしたルーがお肉にしっかり絡んで、ほんのり香るカレー風味が食欲をそそりますよ。

食べ応えのある鶏肉を味わうために野菜を入れませんでしたが、たまねぎ・ピーマン・かぼちゃ… などなど入れてもおいしいです。

一緒に煮込んでもよし、ソテーしてからトッピングしてもいいですね。



ひよこ食堂-トマトチキンカレー02


本日は、ここまでです。
最後まで読んでいただきありがとございました。

人気ブログランキングへ

料理レシピ集レシピブログのランキングに参加しています。
本日のレシピが気に入ってもらえたら、応援の「クリック」してくださるとうれしいです。
毎日の更新の励みになります!

ひよこ食堂店主・ひよこ