職業別メイク:女医さん編 | 好感度UPメイクレッスン~自分でできる簡単・キレイ!雰囲気美人

職業別メイク:女医さん編

こんにちは音譜

メイクアップアーティストの朝美ですラブラブ


昨日は、女医のUさんがフルメイクレッスン にお越しになりました。


「ふだんアイメイクはしないんですけど、仕事じゃない食事会のときには、もうちょっと華やかにしたいんです・・!」


ふだんのUさんのメイクを拝見すると、お顔立ちの雰囲気に合う、優しいメイクをされています。ですがたしかに、目元はほとんどノーメイク。


そこでレッスンでは、華やぎ感のあるアイメイクをポイントにして進めていきましたが、ラメ感を控えめにすれば、お仕事にも十分応用できるメイクに・・ラブラブ


「やっぱり、目で変わるんですね~目!あしたからさっそくやってみますね!」


と、おっしゃってくださいました^^



──メイクレッスンにお越しになる方は、女医さんや看護師さんなど、医療系の方が多いんです。そこで今日は「職業別メイク」として、女医さん編をお届けします。

パリッとした白衣病院に合う、キリリとした知性を感じるメイクの作りかたです!


クリップ

女医さんメイクポイント:知性&清潔感&受容


⇒<知性>

淡すぎず、濃すぎない、ナチュラルブラウン系をセレクト。眉山を作って、キリリとお顔を引き締めましょう。描き終わったら、眉の輪郭だけを眉ブラシでぼかして、怖すぎない印象にしましょう^^


あなただけのメイク&コスメコンシェルジュ-アイブロウパレット


⇒<清潔感>

アイライン+アイシャドウを目尻側をポイントにしてつけます。こうすると、切れ上がった知的な目元に。ラインは、跳ね上げるのではなく、目の終わりのところから数ミリ外側に「放す」ようにします。


アイシャドウは、目元がもともとはっきりしている方なら、なじみのよい赤みのあるブラウン系にして、ナチュラルに。

逆に、目元をはっきりした印象にさせたい方なら、赤みの少ない、グレージュのようなブラウン系をセレクトして、目元にメリハリをもたせ、クールに仕上げましょう。


また、ここが重要ですビックリマーク⇒清潔感を出すために、目元のくすみはアイシャドウベースやハイライト用のコンシーラーなどをあらかじめつけて、払っておきましょうね^^そうすると、淡い色も美しく発色しますよ!


チーク⇒<受容>

チークまでしっかりメイクをしてしまうと、重くなるので、チークでバランスをとりましょう^^ 淡い発色のチークを、ブラシで大きい円を描くように、広めになじませます。ほほえんだような印象に見えるので、ほどよく「あなたを受け入れていますよ」というメッセージが伝わり、相手に安心感を与えます。



思い立って、きょうから、新しいテーマ「職業別メイク」をはじめてみました口紅


今後も、どんどんこのテーマの記事も増やしていきますね&リクエストも、お待ちしています~!



プライベートメイクレッスン/コスメ お買い物同行/代行
【プレシャスグロース(練馬区:大泉学園駅)】

口紅 レッスンメニュー・料金
サンダル サロンへのアクセス
おとめ座 メイクビフォーアフター

【電話番号】 03-3924-7606
【メールアドレス】 info@precious-growth.com
【PC・携帯対応(24時間受付)】 申込みフォーム