改めて大事なこと | ドリーム・トレーナーの挑戦日記

夢へかける熱き想い

http://hcd.chesuto.jp/


№513創蝶セミナーin串木野終了!


夜中、右膝の激痛で目が覚め

それから幾度も…起きたり…寝たりで

まだ夕方だけど目が…しょぼしょぼ


心当たりがないわけではないけれど

普段だったら悪い左膝が痛くなるはずなんだけど

う~ん


釣りか?

釣りの準備?

片づけ?

この数週間の車の運転?


ただ昨日船に乗った時、違和感をすでに感じていた

私の雨靴には、なんと「足底板」を挿入してある

しかも、数年前自分用にまだ現役の頃つくったやつを


しかし、それだけでも釣りで一日船に揺られながら

立っていてもだいぶ予防線はれたんだけど


とまぁ

どうでもいいことでも

深く考えてしまう…


昨日の魚のさばきは4度目ということもあり

だいぶ順調にいった?かな?

やはり回数と数をこなすと質は上がる

当然と言えば当然の結果


昨日は

包丁も新調したということも大きな要因

というより

出版記念にS支社長にいただいた相当なこだわりのある包丁


ドリーム・トレーナーの挑戦日記


出刃包丁と刺身包丁のセット


ドリーム・トレーナーの挑戦日記


この包丁で調理したら

切れる切れる

だいぶスムーズにさばけた


まだまだ三枚おろしは、骨だけをとりのぞくことが

下手だけど

だいぶ無駄な身がなくなりつつある


ちょっとしたコツを昨日往復の車の中で聞いた


でも

それはやる前から手取り足とり聞くのではなく

まずやってみて

その問題点を伝える

そういうことを繰り返す


だから徐々に進歩することもできる


昨日釣った魚の中には

ぬるぬるしてとにかくつかむことができない魚もいた

うろこも普通の鯛などの何倍もある

カワハギのでっかいバージョンも初めて扱う魚


ついつい親父がいたから

頼もうか?と何度も思ったりもしたけど


ふっと

仕事やその他過去の自分がしてきたこと思い出し


ここは

自信はないけど「やってみよう」

決してうまくはないけど大体はできるようになった


自分のイメージでは

もっとできる!と思っていたけど

そこは

釣りを始めたときとおんなじ


そうはうまくいくもんではない


やっただけ

考えただけ

学んだだけ


できるようになる

これも原理原則の一つ


結果を焦ると…

ついつい安易な事が頭に浮かぶ

気づいたら20時前だったけど

実際にさばき始めたのが18時30分を回っていたので

なんだかんだと

大サバ5匹

でっかいカワハギ

いら?という魚(1.5キロくらいあったけど)


正味1時間ちょっとくらいで

三枚おろしから二枚下ろし

開き等々


腕は上がらないけど

年内には料理までいけるよう頑張って取り組もう


親父を久しぶりに連れて行き

その姿を後ろ目にみながら色々と感慨深い気持ちにも


昔は厳しく育てられたなぁ

とか

小さいときは一緒に遊んでくれたよなぁ

とか

歳とったなぁ

等々


何事にも必死に、一生懸命取り組む姿

昔からちっとも変わらない


1年前は私が常に釣りを教わっていたけど

今では

偉そうに、私が手取り足とり教えたりもする

釣果も当然、回数や要領も得てきた

私のほうがいい


でも

やはり尊敬する親父

1ヶ月に1度は一緒に連れて行こう

かかるお金は倍かかってしまうけど

育ててもらった恩に比べたら…

ケチくさ


なんにせよ

改めて

憲二ジンクスは健在だった

最近、この釣りのときくらいしかメールもしないけど

お互い、お互いに気を遣い

まぁそういう関係もいいのかなぁと思いながら

釣りのときに

生きてるコールを



今日は4時からバッタバッタと1日終えたという感じ

朝一串木野へセミナーに行き

ついつい2時間もしゃべってしまい

帰ってきて取締役会&営業会議


往復はメールや電話のやりとりで案件の段取りをし

インドネシア

維新会

大分~福岡

と連絡をとりながら


会議が終わりにかかったとき

同窓会総会で再開したF君と


お互いの事業観や価値観について

そして、彼の将来のビジョンを聞いた

気づいたら2時間以上も話し込んでいた


将来のビジョン


ほとんど同じ


先にスクール事業を立ち上げがんばっている

歯科技工士で得た経験や苦い経験をばねに

その改善のため

今事を起こしている


お金に関する価値観から

人に対する想いや取り組み


そっくり


また、人材紹介センターも運営していて

今後託児所を含めた色んな事


以前野元社長と取り組もうとしたけど

再度

その重要性や必要性を感じたりもした


こうやって価値観が似ていると

あとのスピードや形になりかたが断然早い


また、最近起こっていることの確認なども

その業界に精通しているので

正直

自分の判断に間違いがあるのでは?という懸念も

あったけど

そのあたりの確認もできた


今後、その分野に特化した取り組みを

どんどん進めていけそうな感じ


1つひとつの物事の取り組みや考え聞くだけで

イメージできる

今後、共に足らない点を補いやっていける仁財


後輩という感覚ではなく

私ができないことをF君ができ

彼ができない部分が私ができる


こういう形が理想だと常に思っていた


とは言え

やっぱ

後輩ともなると

しかも、小学時代からのやんちゃさを知られているだけに

ついつい

照れも出てしまうが…


よっぽど

変わっていないらしい(汗)


また、今回スタートさせるスクール事業に

大きなサポーターが加わり


そして

その先にある私の夢○○つくりも


ここまでおんなじビジョンを持っていた…


とりあえずは

お互い同窓会総会成功させないとなぁ