朝市のお菓子作り… | 奄美の3匹のこぶた

奄美の3匹のこぶた

奄美大島での日々の暮らし、3人の子供たちの成長、おいしいもの… 小さな幸せをみつけて楽しく暮らしたいみみママのひとりごと☆

朝市!!



昨日の夕方… お友達の みのりママ  から電話がきて…


『明日…また、朝市でスイーツ販売することになったから…売り上げはまた義援金にしたいと思ってるんだけど…』と



そして…今日、朝から、町内の物産館の調理室でお菓子を作ると聞き…


少しでもお手伝いできれば…物産館行ってきましたDASH!



奄美の3匹のこぶた-201104151025000.jpg


お友達も何人かかけつけ…和気あいあいと 音譜


emiちゃん (右)も…みのりママと同じくらいお菓子作りな上手なママです


ハンドミキサーなど操る姿は…パティシエのようでしたラブラブ(私はあちこち飛ばしてしまい…)ハンドミキサーうまく操れないのですが…あせる



物産館のガスオーブン火力が強く、調整が難しいらしい…


焼き加減を微妙に調整しながら…みのりママの手から…つぎつぎとおいしそうなお菓子や、パンができあがっていきます



チョコレートケーキや、バナナケーキ、タンカンケーキ、チョコバナナワッフル、シフォンケーキなどなど…ドキドキ



奄美の3匹のこぶた-201104151109000.jpg






奄美の3匹のこぶた-201104151028000.jpg




奄美の3匹のこぶた-201104151112000.jpg



みのりママとお菓子を作ってると…いろいろ、勉強になります


たとえば…チョコレートケーキ


私だったら…焼きっぱなし…だと思うのですが…表面が乾燥しないようにと、黒糖焼酎のシロップをはけでささっとぬったり…


タンカンケーキのタンカンの上に、食感を楽しめるようにと島ざらめをかけて…とか…


ん~やっぱりひと手間をおしまないこの繊細さがおいしいお菓子になるのね~音譜


私の課題…繊細さだわ…やっぱりあせる


私は11時半には、幼稚園組のお迎えだったので午前中少ししかお手伝いできなかったのですが…


みんなもくもくとお菓子を作っていました…


お昼ご飯は食べたかなぁ…


午後からもお手伝いに行きたかったけど…


今日は、幼稚園の家庭訪問があったりでばたばたなので、また明日の朝お手伝いできたら…


と思っています


明日の朝市、いろいろと楽しそうなので、皆さん、遊びにいらしてくださいね~音譜