つけ麺 天下★絆の一歩! | 篠田仁志の飲食店繁盛ブログ 〜繁盛への道 日記~

篠田仁志の飲食店繁盛ブログ 〜繁盛への道 日記~

俳優から心機一転!「つけ麺 天下 」店主の つけ麺・ラーメン新規出店。その後、コロナ禍の中、経営していた、お店のバイアウトに成功!現在は、飲食店コンサルタントとして、日本全国を渡り歩き、分かりやすく、非常識な売上アップ戦略には、定評がある!

【絆のいっぽ】
 
おはようございます。
つけ麺 天下 ★ オーナー 篠田仁志 です。
 
週末の本日も、11:30より、
元気に営業します♪    

「かき氷天下」スタート!
昨日は、沢山の方に食べに来て頂きました。

また、つけ麺、餃子、トッピング、
ご飯物、究極のプリン…など

『テイクアウト』できますょおー。

↓ご注文頂き、15分位で出来上がります↓

ご注文は、
電話: 058-374-5119   つけ麺 天下迄


---

さぁ、今日は、
人間関係の基本とは!?

ご存知のように、
挨拶だと
よくいいます。
 
勿論、当店も、
朝礼・夕礼などもし、
挨拶の大切さを伝え続けています。
 
「おはよう御座います」
「こんにちは」
「さようなら」
「ありがとう」……
 
という言葉は、
その人の、
「心」
を表していると思うからです。
 
挨拶といっても、
ただ単にすれば…
ではありません。
 
ちゃんと相手の目を見て、
はっきりと…
相手を気遣ってです。
意識してです。
 
これによって、
相手の体調などもわかります。

また、イメチェンしたか?
どうかもわかります。笑
 
挨拶がきちんとできていれば…

人に嫌われることはないとまで、
私は言い切っています!

 
だいぶ前、テレビの番組で、
石原良純さんが出ていて、
こんな事を言っていました!
 
俳優になったときに、
故:石原裕次郎さんに
こんなことを言われたそうです。
 ↓↓↓
『挨拶 と 時間さえ
 ちゃんとしてれば、
 生きていける!』

と、お芝居の指導は
一切言われた事はなく、
唯一、この事をだけを
教えられたんだそうです。


「親しき仲にも礼儀あり」

という言葉があるように、

どんなに仲のよい友だちでも
挨拶をしなければ、
良好な関係が
崩れてしまうものです。
 
仲のよい友人にも、
相手のことを思いやる気持ちは
自然と伝わります。

そしたら…、
ずっとずっと
良好な関係が続いていきます。
 
なので、従業員には、
毎朝、家族や、お友達、
仲間などに…

元気に挨拶する事の大切さを、
何度も伝えています。
 

挨拶をすることで
コミュニケーションが始まり、

互いを信頼する気持ちが
強くなると思います。
 

当たり前のことなのですが、
いざ、やってみると、

中々、一長一短にはいかないんです。


意識しないと出来ないものです。
それが挨拶なんですね。


挨拶は人と人をつなぐ絆!
  

挨拶という字には、
「挨」には互いに近づく。
「拶」には迫る。
という意味があるそうです。

つまり、人と人とが出会い、
互いに心を開いて
相手に迫ること。
 
「お世話になります」
「お元気ですか」
「お疲れ様でした」…
 
といった短い言葉には、
感謝や思いやりの気持ちが
込められています。
 
それらを自然に交わすことによって、
発することにによって、

信頼関係を築くとともに、
自分にも謙虚な気持ちが
培われていくと思います( ◠‿◠ )

今日も皆さんと、
笑顔と元気の1日の始まりです。

本日も、
幸せいっぱいで
いきましょうね(o^^o)

---

さぁ、本日のつけ麺 天下は、

●11:30〜14:30ラストオーダー
●18時〜19:30ラストオーダー(時短営業中)です。

県下随一のふっわふわ「かき氷」も
昨日からスタートしました^ ^

つけ麺、餃子、トッピング、
ご飯物、究極のプリン…など

『テイクアウト』できますょおー。

↓ご注文頂き、15分位で出来上がります↓

ご注文は、
電話: 058-374-5119   つけ麺 天下迄


Your happy!My happy