舌筋トレーニング法!歌が上手くなりたいなら、通る声が欲しいなら! | 流血ピアニストは歌う!!

流血ピアニストは歌う!!

オールアバウトミュージックな暴露話



no music no life

先日、歯医者さんの卵の方とお話をしていたら、
「口を開けることより、口の中がどれだけ開いているかが、声のよしあしには大切なことなんです」
と、おっしゃていました。

彼女は、矯正を専門としているので、虫歯治療よりは、発声とかそうことにお詳しい方。

でしょでしょ?
いつも私が、言っていることじゃあないですか!

口の中で、一番さまたげとなるのは、舌の存在。
こいつは厄介です。

私は、短いおかげで、苦労したことはないですが。
でも、舌筋相当鍛えてますよ。

だから、英語もしゃべりやすいし、
声がでかい(実際には、通る声なんです)

独自の研究結果の末、さまざまな方法にぶつかり、それを進化させておりますよ。

三本続けて、お楽しみください!


最新のビデオは、ぶっちゃけ舌筋のトレーニング方法。



これは、舌を感じずちゃんと声を出す感覚を養う方法。



これも、同じく、舌がどれだけお邪魔をしているかを知る方法。


で、もちろん!

▼メルマガ登録もお忘れなく!です。▼
https://goo.gl/XXQYxw




{F45E6B1E-8B24-4F0C-84A6-D4EFAC680FC4:01}