コロナ対策で在宅勤務が増えたのでNURO光を契約した | フリーランスエンジニアのお気楽日記

フリーランスエンジニアのお気楽日記

パソコンや家電のレビューやうんちくを中心に綴ります。

 

先月からコロナ対策で在宅勤務、いわゆるテレワークをするようになったのだが時間帯によってネットが遅くて仕事が思うように進まない日が続く様になってきました。インターネット回線の速度テストサイトであるfast.comで確認すると3Mbps台。一応これでも光回線を入れているんですけどね。。。どこもテレワークなんですかね?それとも外出自粛で動画配信を見ている人が増えたんでしょうか。

 

 

とにかくこのままでは仕事にならないので前から気になっていた高速インターネットを謳うNURO光と契約することに。4月の月末に契約して工事日は2ヵ月後の6月末、結構先になるんだ。。。契約するとすぐにSo-netからメールが届きます。なぜSo-netから?と思いましたがSONYだしそういうものなんでしょうか、説明あったかなぁ?

 

うちはマンション住まいなので管理組合に連絡し回線の引き込み工事がある事を伝え、結果問題ないことを事前に確認。
あとは工事日を待つだけなので後日またご報告します。

 

 



▲いまだと回線工事費の40000円が実質無料になるキャンペーンがあるのでプロバイダの切り替えを検討しているなら是非。