身体に軸を通し、あなた本来の動きと力を取り戻す

身体に軸を通し、あなた本来の動きと力を取り戻す

武道式の身体の使い方を通じて、身体の可能性を開きます


あなたの身体に軸を通し本来持っている感性と能力を引き出します。

軸トレボディワーカーの鴨谷洋隆です。


様々なスポーツや道と呼ばれる物には


必ず「型」があります。


最近、『「型」というものは

「身体がそう動く事で形成されたものじゃないか」』
と感じるようになってきました。

先日お客様とのセッションで
ヨガの話しになり
「動かれる身体」
でポーズを取られた時に
明らかに動きが違ったんです。

「どこから動いたんですか?」

と思いました。

そのくらい、形成されていくポーズの
順序が思っていたものと違ったからです。
『動かすのではなく動かされる身体へ』

これは身体の使い方を学んだ時に
ずっと言われ続けてきた事でした。
言葉だけ聞いても意味がわからない。

「動かそうとしなくてどうやって動くんだ?」

と迷いに迷っていました。
でも、ようやくその意味が少し
わかるようになってきた気がします。

なんでも、型を知らないと
形無しになるから最初は型を学びます。

だけど始まりは真似だから
それは型通りではなくてただの形
型は経験を経て形が
型になったものだと感じます。

微妙なニュアンスですが
【形は意識で動かすもの】
【型は身体がその動きを選ぶもの】
と感じます。

例えば空手の型は
自分が動きたい動きで作られたのではなく
対象と身体の動きに合わさった結果
その動きが型として残ったもの

でも始まりはどうしても形から始まりやすい
型をやっているつもりが形が続き
「身体が型の動きを選んだ時に初めて型になる」
そんな事を感じます。

千利休の言葉
「稽古とは一より学びて十を知り、十よりかえるもとのその一」
最近動きに迷いがあったけど
今日一つ栓が抜けました。

そのきっかけがこの遊具

身体というものは本当に凄い。

【個別セッションのご案内】

身体の使い方を通じて

日常からスポーツまで
「身体に軸を通すサポート」
をさせていただいています。

セッションの詳細はこちら↓↓

https://peraichi.com/landing_pages/view/3cbww

・パフォーマンスを上げたい

・トレーニングがパフォーマンスに繋がらない

・身体の動きを見直したい

・動ける身体を作りたい
など、
身体へのお悩み解決や目標達成への
サポートさせていただきます。

それでは今日はこの辺で。
お読みいただきありがとうございました。


image

あなたの身体に軸を通し本来持っている感性と能力を引き出します。

軸トレボディワーカーの鴨谷洋隆です。

 

足の指に感覚を集めたら

木刀がとても軽くなりました。

 

こんなに感覚が

抜けていたのかと

驚きでもありましたが

まだまだ身体を軽く使える可能性に

タッチできたことが嬉しい。

 

イメージは「遠心性」

中心から末端に伸びる力です。

 

遠心性が働くことで

末端を通じて対象へ

力が伝わります。

 

ですが、

求心性に働いてしまうと

末端(指先)よりももっと

手前で力が止まってしまい

全身を使うことができません。

 

重いと感じる木刀の時

軽いと感じる木刀の時

 

重い時は木刀を

握って(求心性に持って)います

軽い時は木刀を

握っていない(遠心性)

 

『手に在る』という感覚

身体は不思議です。

 

動脈と静脈があるように

月と太陽があるように

天と地があるように

求心性も遠心性もどちらも

身体には必要なもの

 

遠心性と求心性が

合致した時

相反性という両方に

伸びる力が働きます。

 

この相反性で

動けると身体に負担なく

大きな力を発揮することが可能です。

 

遠心性と求心性

どちらも必要だと書きましたが

これはだいたいどちらかに傾きます。

 

元気がいい時は

「気持ちも伸び伸び」

として遠心性に働き

元気がない時は

「気持ちが縮こまる」

というふうに求心性に働きます。

 

僕の場合は傾向は求心性

ゲームのステータスでいうと

気力はそこまででかくありません。

(これも後天的だとは感じていますが)

 

話は逸れましたが

「胸を張って」

という言葉は遠心性だと感じています。

これはとても気持ちが

大きくなりますし実際に力が出ます。

 

ですが、

胸を張ることが癖になると

身体はキツい状態に傾くと感じています。

(もちろん、その逆で

 ずっと縮こまることも身体はキツいですが)

 

何かを守る

率いる人たちはこの胸を張る傾向が強い

これが無意識化しています。

 

胸を張って出る力も確かにある。

だけど、胸を張らない、撫で下ろす事で

出る力がある事も知って欲しいと僕は思います。

 

https://www.instagram.com/reel/CrkzFovA5_f/?utm_source=ig_web_copy_link

こんな風に、胸を撫で下ろすことで

中心から末端に軸が通ります。

 

胸が落ち気味の方は

逆に胸を張る必要があります。

 

全てはバランス。

胸を張ってきた方は

撫で下ろすのが最初は

怖いかも知れないけれど

それがちゃんと相手に伝わる力が出ることを

知ってほしいなと思います。

 

参考になれば嬉しいです。

 

それでは今日はこの辺で。

 

お読みいただきありがとうございました。



あなたの身体に軸を通し本来持っている感性と能力を引き出します。

パーソナルトレーナーの鴨谷洋隆です。


今日は京都でセッションでした。


「スマホや本を見る時に力が入る」という事で、

「いつもここに力が入ってますね」

と施術でほぐしてもらっているそうです。


実際にスマホを持っていただくと

「出力」でスマホを持たれていました。

出力状態は緊張状態なので


いわゆる「筋トレグセ」というやつです。

筋トレも使い方次第でパフォーマンスは

上がりますが

センサーが壊れる使い方をすると

身体の状態がわからなくなります



身体の使い方を変えると

「あ、持ってても緊張しなくなった」

と。

見た目にも明らかに力が抜けました。


力が抜けると軸が通りますから

バランスも変わります。


ジムでトレーニングや

パーソナルトレーニングも受けられていて

一見良い姿勢や筋力もありますが


「良い姿勢を保とう」

という気持ちから

緊張が生まれてしまっていました。


「片足で〇〇秒立てたら健脚」

というテストなどがありますが

そこに固執すると、バランスが崩れた時に

何が何でも片脚立ちだ!という心身の固定から

怪我のリスクが生まれます。


「筋力が弱いですね」

「もっと足腰を鍛えましょう」


そうするとまた過緊張が

生み出される方向に進みます。


・トレーニングでいい方向に進む方

・トレーニングで悪い方向に進んでしまう方

の分岐点が

【身体をどう使っているか】


なんです。

僕は後者だったからこそ

大切さがわかりお伝えしています。


安定を目指すつもりが固定に変わる

固定の力は弱い

動くからこそ安定が生まれます。


https://www.instagram.com/reel/CooCgoag0dT/?igshid=YmMyMTA2M2Y=



明日は股関節ワークショップ

股関節の動きがスムーズになると

力の流れが変わります。


ソフトバンクの武田選手が

打者の反応が違ったと言われていて、

「相手を差し込める感じがあった」

と言われたのは、

打者からすると

違和感のある動きと

球だからだと思っています。


感性とチャンネルを変えると

動きが変わります。


明日はそんな動きを

お伝えさせていただきます。


==============

「股関節」を知ろう

「股関節」を活かして動こう

==============




日時 225日(土)  14時〜17

場所 JR芦屋駅付近

定員 5名(残席3名)


股関節の動きを良くしたい

股関節の能力を高めたい

股関節の動きを深めたい

指導にも活かしたい


運動指導者、実践者、施術者の方へ

向けた内容になっています。


お申込みは公式LINEにて

【ワークショップ申し込み/日付】

と記載し、お送りください。

公式LINEはこちら↓↓

▶︎https://lin.ee/ZJ3ZnHC


次回3月の東京ワークショップは

 319日(日)です。

 詳細はもう暫くお待ち下さい。

 3月は大阪講座も開催します。


4月から開催の

・運動指導者

・トレーナー

・セラピスト

・能力向上を求める運動実践者

へ向けた講座


こちらも楽しみにしていてください。


それでは今日はこの辺で。

お読みいただきありがとうございました。

本日14時から開催の一泊二日の東京合宿ですが、
ひと枠空きが出ました。



かなり急遽ですが、
飛び込みで参加可能な方ご連絡ください。
14時より青砥駅徒歩10分の場所で開催します。

変更として、明日の浅草での
【真剣の試し切り体験】が
【居合いの型の体験】に変わりました。
※京都は通常の試し切り体験となります。
参加費は63,800円(税込)

お申込み、お問い合わせはこちらの
公式LINEからお願いします↓↓
▶︎https://lin.ee/ZJ3ZnHC

今回の合宿はかなり濃い内容に
なっています。
実践者として
指導者として
自身の身体の動こを知り
感性を磨きたい方の
期待に応えられる
内容になっているので
身体のレベルアップの手がかり
足がかりを掴みたい方は
是非お待ちしています。

●合宿テーマ●

/
身体の感性を
短期間で
最大限まで磨き上げる
\

なかなか触れることない'真剣'を
扱うのはもちろんのこと
日々の生活中での
ちょっとした歪みや疑問点なども
一気に解決しちゃおう!
という合宿です。

レッスン中には聞く程ではない些細な事やふとした気づきのシェアなど
合宿でしか得られない
'カラダの知識' が
ギュッと凝縮されています◎

鴨谷を使い倒してください!

●こんな方にオススメ●

✔️パフォーマンスを上げたい方
✔️自分の身体と向き合ってみたい方
✔️コリや痛みを緩和させたい方
✔️楽しいことが好きな方
✔️仲間を作りたい方
✔️火事場の馬鹿力の発揮方法を知りたい方

●主な内容●

✔️身体軸感覚の入力
✔️筋肉の本来の使い方、
  感覚器で使う方法
✔️日常生活で疲れない身体の使い方
 →物の持ち方、立ち方、座り方、
  歩き方etc....

●合宿の目玉●

✔️真剣(日本刀)を使った感性が磨かれる体験
✔️鴨谷使い放題

●タイムスケジュール●(目安)
※東京と京都で
 試し斬り体験の日時が違います

【1日目】
14:00〜ワークショップ

17:30〜 
  夕食準備×身体の使い方実践編

*寝るまで鴨谷を使い放題
 質問し放題

【2日目】

7:30〜 
  朝のワークショップ
9:00〜 
  朝食〜チェックアウト

11:00〜 
  居合道型体験

*解散まで鴨谷を使い放題
 (東京12時解散) 
 質問し放題

【日程】
東京 2月18日〜19日

【費用】
宿泊費、刀体験費、食費込みで
1泊2日 63,800円(税別)

お申込みは公式LINEにて
【合宿申し込み 東京】
と、記載し、お送りください

公式LINEはこちら↓
▶︎https://lin.ee/ZJ3ZnHC

ご不明点やご質問が
#身体の使い方
#身体操作
#体幹トレーニング