「英一郎製磁」は、無彩色の白磁造形による究極のフォルムを追求しています。 | 廣瀬ちえの 食からつながる幸せに、「べっぴん」をプラス。 ブログ

「英一郎白磁展2012 eiichiro 3days exhibition」に行ってきました


廣瀬ちえの「食を通じて幸せを分かち合う」ブログ-ipodfile.jpg



シンガーであり、陶芸家でもあるお友達の英一郎さん。

廣瀬ちえの「食を通じて幸せを分かち合う」ブログ-ipodfile.jpg

来る5月25日より三日間、

名古屋市は大須の
カフェ・セレーサ2Fアトリエスペース
にて


「英一郎白磁展2012 eiichiro 3days exhibition」を開催

オブジェ、インテリアグッズ、テーブルウエア、
アクセサリーなどを展示。



廣瀬ちえの「食を通じて幸せを分かち合う」ブログ-ipodfile.jpg

私が気に行ったのがこの指輪!

磁器というと白の器のイメージですが

指輪などのアクセサリーにすると柔らかで優しいイメージに・・・



廣瀬ちえの「食を通じて幸せを分かち合う」ブログ-ipodfile.jpg

しかし、料理人の私は、あまり指輪をしないので、

オリジナルでネックレスを注文!


2週間ほどで出来上がるそうなので、それを楽しみにしています

廣瀬ちえの「食を通じて幸せを分かち合う」ブログ-ipodfile.jpg

なんと、骨壷も何点かありました!

こんな素敵な骨壷に入れられたら幸せ?かも・・・

廣瀬ちえの「食を通じて幸せを分かち合う」ブログ-ipodfile.jpg

会期 2012年5月25日(金)26日(土)27日(日)の3日間

時間 AM12:00~PM8:00
   最終27日は~PM6:00

場所 名古屋カフェ・セレーサ
   名古屋市中区大須3-27-32
   052-262-6674
   地下鉄上前津駅より徒歩5分


$英一郎製磁-cereza map



「英一郎製磁」は、無彩色の白磁造形による究極のフォルムを追求しています。


当ブログでは、陶磁の里・長崎波佐見焼の窯元をルーツにもつ磁器彫刻作家(陶芸・彫刻家)英一郎による磁器彫刻作品、テーブルウェア、インテリアグッズ、アクセサリーなどをご紹介しております。是非ご覧ください。


$英 一 郎 製 磁-art

------------------- Welcome to the world of porcelain art ------------------

$英一郎製磁-works 3C



英一郎さんからのお知らせです

http://ameblo.jp/eiichiro-seiji/


--------------------------------------------------



NHK名古屋放送局「情報フレッシュ便 さらさらサラダ

に廣瀬ちえが出演します!


5月28日(月)午前11時30分より放映予定です


今回の食材は【レモン】
「白身魚のレモンの塩漬け蒸し(ブリザーブドレモン蒸し)」を作ります
レモンを丸ごと使って、いつもの料理を変身させるレモンの活用法や
長期保存出来るレモン風味の魔法の調味料達も紹介します


廣瀬ちえの「食を通じて幸せを分かち合う」ブログ-ipodfile.jpg


詳しくは、以下をご覧ください。
http://www.nhk.or.jp/nagoya/salad/index.html

----------------------------------------------------