栗ごはんレシピ【美味しい栗ごはんの炊き方】 | 廣瀬ちえの 食からつながる幸せに、「べっぴん」をプラス。 ブログ

栗ごはんレシピ【美味しい栗ごはんの炊き方】




土磨自然農園 畑から、ぶっくり膨らんだ栗が到着!!

土磨農園さんでは

イタリアなどの西洋野菜と伝統野菜を中心に「無農薬」「無肥料」「無除草剤」の自然栽培で、年間200品種以上を栽培。

野菜ソムリエ(園主)ならではのマニアックな西洋品種から定番品種までを年間通じて栽培する、イタリアンやフレンチのシェフ御用達の農園です。


こちらが

土磨自然農園代表・野菜ソムリエ
横島 龍磨(Yokoshima Tatsuma)さん


廣瀬ちえの「食を通じて幸せを分かち合う」ブログ

写真は、夏にコラボ教室した時のものそちらの様子→★★★



毎年CHIE’S KITCHENでは、定期講座卒業生の研究会として

土磨農園さんでとれたて野菜でバーベQしました

その時の畑の様子→part1★★★  part2★★★



そんな土磨農園さんから今が旬の栗!!が


こにかく!大きくって、ぷくぷく!

1個5センチくらいあるんです。


廣瀬ちえの「食を通じて幸せを分かち合う」ブログ


廣瀬ちえの「食を通じて幸せを分かち合う」ブログ


早速、賄いで栗ご飯つくってみました


【栗ご飯の材料 】
•米    … 2と1/2合
•もち米  … 1/2合
•栗 … 500g~1kg
※栗は皮をむいてない重さです
※栗は米3合に対して1kgあれば、とても贅沢な栗ごはんに。
•塩    … 小さじ2
•みりん又は酒    … 大さじ2


【つくり方】

①米+餅米は洗ってザルにあげ、1時間ほどおく。

②生栗は湯につけて30分おく(←簡単に鬼皮が柔らかくなってきます)。

廣瀬ちえの「食を通じて幸せを分かち合う」ブログ


③皮と渋皮を包丁で丁寧に削ぎとります

栗の底の部分を包丁で切り落とす直前まで切れめを入れ、
底から先端に向かってはぐようにして鬼皮をむく。


残った渋皮(内側のやわらかい皮)をむき、1/4等分にし、時間があるときは10分ほど水に漬ける

廣瀬ちえの「食を通じて幸せを分かち合う」ブログ


④炊飯器なら、お米と栗と調味料を入れ、スイッチぽん!!

今回は土鍋で・・

沸騰まで強火で9分→弱火12分→むらし10分



⑤はい!炊きあがり
廣瀬ちえの「食を通じて幸せを分かち合う」ブログ-未設定


ポイント!

①もち米を加えるとおこわの様にもっちりと、冷めても美味しい

②時間があるときは、栗を剥いたら、1時間ほど水に入れあく抜きをすると渋みがなくなります
③美味しく色鮮やかな栗のポイント)

ビニル袋に栗を入れてさとう(分量外:適量)をまぶして袋を閉じ、よく揉みこんで冷凍庫で3時間休ませる。


日本は、四季があり、その季節の物を食べれるとても恵まれた国

私も今年も秋を存分に楽しみます



今月の


廣瀬ちえの「食を通じて幸せを分かち合う」ブログ

講師:廣瀬ちえ
・開催日時:2011年10月25日(火)、10月27日(木)

      第1部 10:00~13:00 第2部 18:30~21:30
      
10月25日(火)第2部は満席となりました、現在キャンセル待ち受付中です
      ※両日とも同じレッスン内容となります。
・会場:CHIE’S KITCHEN(名古屋市東区泉2丁目15-4 

     グランセーブル高岳602号室)
・受講料:5,000円(税込) 材料費・テキスト代込み
・定員:各部14名
・持ち物:参加費、エプロン、タオル2枚(食器拭き用、手拭き用)、筆記用具

 
<10月のレッスン> 
 
「ベジタブルdeファーストフードメニュー」がテーマです。
 
実りの秋は食べ物たちの収穫時期。でんぷん質の多い甘い野菜などが出始めます。
今回は米や大豆製品などのほっこりとした秋野菜を使い、ファーストフードメニューを作ります。
さらに、お米や大豆の栄養についても学びます。
    
<予定メニュー>
・ライスバーガー 手作りがんもの照り焼き&野菜サンド
・大豆のナゲットorほっこり秋野菜のスパイシー揚げ
・クラムチャウダー風きのこのスープ
・豆腐と切干大根入りコールスロー
・かぼちゃのパイ

お申し込みはこちら

http://www.chies-kitchen.com/?page_id=2245


-----------------------------------------


その他、

マクロビオティックの基本を学べる定期講座

http://www.chies-kitchen.com/?page_id=2209

アロマ&マクロビスイーツ講座

べっぴんlesson

http://www.chies-kitchen.com/?page_id=2732


も受講募集中です