57日目 阿蘇山 前編 | 小林広樹の自転車日本一周旅

小林広樹の自転車日本一周旅

2012年4月から自転車で日本を一周している学生の日々

僕はリュックを持っていなかったので田中さんに頼んで登山用のリュックを前日に借りた。

今日は電車で阿蘇駅まで行きバスで登山口まで行ってそこから登る予定だ。


それにしても今日は快晴!!
最高の登山日和!!

阿蘇駅に9時に着きバス乗り場を探していると、、、

バス乗り場のスタッフさんらしき人が!!


声をかけてみると、熊本の登山連盟の人?で「これからガイド付きのツアーで阿蘇山の面白いコース登るから付いてきな。」というので急遽登山ツアーに参加させてもらうことに!!




まずは後ろにある1592m(ひごくに)高岳に登る!!
地元の人は(ひごくに)って覚えてるらしい。



周りは50代以上の人達で格好もちゃんとした登山装備!!
それとは違い僕はいつものジャージにボロボロの運動靴。


おじさん達に「若さでカバーできるからいいんだ」と笑われた。

よく見ると周りは僕以外皆50代以上の方達で、唯一僕と同じ20代の山ガールが話かけてくれ楽しく登ることができた!







阿蘇には世界最大規模のカルデラがある。
登りながら阿蘇山を囲うカルデラを観た。

デカすぎる、、、
カルデラってのは火山活動でできた大きな凹みのことで、分かりやすく説明するとラーメンのどんぶりみたいな形のことだと思ってくれればいいらしい。


途中岩肌をはって登る。
足を滑らせたら死んでもおかしくない。







これは角度つけて撮影したわけじゃなく一番角度があった所!!



中編へ続く。


Android携帯からの投稿