55日目 熊本へ | 小林広樹の自転車日本一周旅

小林広樹の自転車日本一周旅

2012年4月から自転車で日本を一周している学生の日々

朝起きると洗濯物の上におにぎりとお手紙が置いてあった。



本当にすいません。
旅の話や写真しか見せることしかできなかったのに、こんなにいただいてしまった。
心温まる手紙とおにぎり。
大事に頂きます。
ありがとうございます!

杉本さん(長男さん)のお言葉に甘えてお昼まで寝せてもらい、結局お昼までご馳走してもらい昼過ぎに出発!

本当にお世話になりました!
と出がけに思い出した。

キャリアバックのフックの金具が壊れていたのを思いだす。

あー熊本まで我慢するしかないと、不安定なバックを付けて走り出す。


雨の中、島原城を見学してから島原港に向かう!





フェリーで50分ほどで熊本港に着いた。


熊本港からまっすぐ県庁に向って走る。

途中かばん屋さんに入るも、修理できないと断られ、近くの公園でタイラップを使って一時的な補修をした。

これが案外丈夫で鹿児島まで行けてしまう。



そのまま公園でテントを張り休もうとしていると警備員さんがやってきた。



あーダメかと思っていると通り過ぎていく。


見逃してくれたのかと思い一安心もつかの間、今度は3人になって声をかけてきた。



テントの設営はマズイらしく、寝袋で寝るぐらいならいいようだ。


素直にテントを撤去して屋根のある場所に移動したが虫が沢山いてとても寝れそうな所じゃない。


途方に暮れ県庁前をブラブラと歩く、、、

時間は10時を過ぎている。


しょうがないので漫画喫茶に行くことにして走り出す。

途中の信号で止まっていると隣で待っていた女性の方【田中さん】に「旅人さんですか?」と尋ねられたので経緯を話したところ、2・3日お世話になることになった。


田中さんの弟さんも昔自転車で旅をしていたらしく、旅先でお世話になったことがあって、僕のような旅人にお礼をしたいと泊めてくれた。

ある意味追い出してくれた警備員に感謝、、、


近くの居酒屋に連れて行ってもらい、馬刺しや夜飯をご馳走してもらった。

それにしても馬刺しって美味いですね!!


あーここの写真も一眼の中だ、、、

田中さん本当にありがとうございます!

明日は熊本市内の観光と阿蘇山の登山準備をします!








Android携帯からの投稿