白樺のマットに思い出を… | 凜々と。

凜々と。

二人の子供と旦那、北欧のモノたちに囲まれた日々。

こんばんは。






またもや、寝落ち。

ちょっと事件がありまして…。




昨日の夕食。

私、超がつくほどの激辛派なんです。

いつも愛用しているのが、沖縄の唐辛子。

液体じゃなくて、粉末の唐辛子ですが、

これ、ちょ―――辛いんです!

これをですねぇ。

パパッと振った拍子に、

どこをどう間違ったか、

唐辛子の粉末が右目に入った!!!!!!

ま―――痛いこと!痛いこと!

見る見る目が真っ赤に!!

開けることもままならない状態になり、

こうなったら寝るしかない。

という判断になり、意図的に寝落ち。







なんとも情けない寝落ちでした。

そんなわけで、昨日も更新ができずちぇ

昨日、アップする予定だった記事を紹介します。





□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■





白樺のポットマット。

これを使って、やりたかったことがあります。




白樺の雑貨は、とってもステキ! → 
                  * ステキなインテリア&雑貨 *


















マットとフェルトボールで。



















どんなインテリアにも合うように、

選んだフェルトボールの色合いは、

ブラウンと、グレート、ホワイト。





















フェルトボールは、タコ糸で繋げて、




















それを4辺分、作成。





















これを、ポットマットに貼り付けました。

貼り付けは、いつもの両面テープ。





ポットマットに戻したくなったときは、

すぐに外せるしね♪

















角の部分もピッタリに。





















なかなかの出来です!





















これを何に使いたかったか…というと、





















これです!これ!!





















子供たちからもらった手紙を、

飾るため。




そのまま、壁にペタっと貼っていたんですが、

なんか味気なくて…。

どんどん増える子供たちの作品! → 
                          子供の作品

















額縁風に作り替えてみました!

なかなかいい感じです♪



といあえず、冷蔵庫脇の壁に貼り付けてみました。

















キッチンに立つとよく見える♪




他にいい場所はないか、考え中です。

どんどん増えていく、手紙や折り紙作品。

取り替えながら楽しんでいこう!


北欧雑貨で、楽しみながら…。 → 
            北欧インテリアに憧れて☆家具・雑貨・食器









最後まで読んでくださってありがとうございます!
ランキングに参加しています♪
押していただけると、ウレシイです!


クリック


にほんブログ村



にほんブログ村



北欧(インテリア・雑貨) ブログランキングへ