こんにちは!ひかるです。
今週末はエキスポですね!
わたしは両日とも行く予定です♪
見かけたら是非声をかけてくださいね^^
昨日、ひっさびさに
ネイルブックに投稿してみました。
因みにインスタは2日に1回は更新中。
(是非フォローして下さい♡)
”え?もう常連さんばっかなのに
する必要あるの?”
なんて声が遠くから聞こえてきそうですが
あるんですよ〜〜〜〜!!
だって、代官山(うちのサロン地域)に
いつの間にやらネイルサロンが
増えすぎているんだもの!!!!
気づかないうちに
そりゃーそりゃー増えるワカメレベルに
増えておりました。びっくり。
何気なく数えてみたら30店以上あるぞ・・
ねえねえ知ってる?
代官山って、すっっっごい小さな街なのよ?
表参道とか自由が丘とかより
多分面積うんと狭いのよ?
オシャレスポットゆーけど
平日とか人全然歩いてないし!
ただの住宅街なのよ?
なのにそ、そ、そ、そんなあったの?
って、ちょっと腰抜かしました。
というわけで、最近集客に
全く力を入れていなかったので
とりあえずいそいそとSNS更新するわたし・・・・
だって、埋もれたくない〜!
わたしは現在このブログを通じて
技術向上のNSPや
個人サロン向け経営~集客セミナーなど
講師やコンサルをしていますが
とは言っても
メインはサロンの現役ネイリストです。
個人のサロンを経営している身としては
いくら常連様に囲まれて安定していても
自分のサロンが廃れていくのは
絶対に嫌なわけなのです。
やっているからには
光っていたいのよーーー!!!!
というのが本音でございます。
+、SNSを実際にわたしが
タイムリーにやることで分かってくる
新しいツールや集客の特徴なんかも
みなさんに教えられるので(ノ´▽`)ノ
※実際はこの意味での投稿が多いですよ。笑
まあしかし、30店舗以上ある
ネイルサロンの中で
SEO表示(検索順位)は守り抜きたい
謎の負けず嫌いなわけです。
(因みにまだ1ページ目♡ほっ)
とは言うものの、
今はお客様を抑えて月50名くらいで
回しているのですが
ダブルワークなので結構キツイ・・
しかしながら、その中でも
新規の方は5名くらいまでは
受けれるようにしています。
実際の問い合わせは10名以上(TωT)
うう、モッタイナイ。。
という現状のため
周りのサロンが気にならないくらい
自分のサロンが順調という
ありがたい状態のため、
周りのサロン増加に気づかなかった・・。
このように、近隣のサロンに
左右されず順調で安定しているのには
特別な事はなにもないんです。
技術も至って普通レベルの上手さ。笑
サロンになにか特別な付加価値もない。
有名人も来ない。
ただの個人経営ネイルサロン!
でも、繁盛サロンにする
コツや方法は知っています♡
その中でもね、今回わたし、
ある事に気づきました!
それはなにかというと
同じような個人サロンが
近隣に増え続けているけれど
うちのサロンコンセプトと
同じようなサロンが1つもない!
ということです。
※うちのサロンは甘めで可愛いネイルが
コンセプトデザイン
だから全くお客さんの取り合いに
なっていなかったんだわ♡
という事に。
という事はですよ?
周りにネイルサロンが無いうちに
出した方が後々増えても、有利◎
かもしれません
”元々、同業種が増えているところに
参戦する方が後から沢山出来て
お客様争奪戦になるより良い”
という説もありますが、
やっぱり元々ある方が吉です。
なぜなら、例えばあなたが
これからサロンを出そうと思ったら
同じ地域の同じような形態のサロンを
絶対に市場調査しますよね。
市場調査して、なるべく
他サロンのテイスト、コンセプトを
一通り調べるとおもうんです。
大手とかはね、別ですが。
そしたら、ひとまず
よっぽどじゃ無い限り
コンセプト被りは避けると思うんですよ。
北欧風アートが得意です!ってサロンの
隣の隣に同じく北欧風アートが得意ですって
サロン出そうとは思わないですよね?笑
ってことはやはり
先手の方が”自由なサロン”を
作りやすいって事になります^^
定休日だってきっと、被らないように
するだろうし・・
だからそもそもコンセプト決めは
重要!!ほんと重要・・!
て事で何が言いたいかというと
もしこれからサロンを
出したいネイリストさんは
極力ネイルサロンが少ない場所選びをして
しっかりと市場調査を行うと良いですよ◎
そして、何と言っても
コンセプトをしっかり作りましょう。
おかげさまでわたしはオンリーワンを
貫いていけています。笑
お客様がダブらなければ
ライバル目線にもならないですし
隣の芝生も青く見えません
自宅サロンで場所が動けない場合は
周辺地域にどんなネイルサロンがあるか
しっかり市場調査をしてみて下さい。
そして、既存のサロンとダブらない
コンセプトでアプローチしてく事が
一人勝ちの近道かも・・
なんて事を昨日は改めて感じました♪
コンセプト決めについて
こちらも合わせてどうぞ↓
【関連記事】
因みに、わたし自身がサロンオープンして
○○決めで失敗した話をまた
今度書きたいと思います。
わざと被せられるって
事もあるんですよ〜。笑
という事で、またそお話は
楽しみにしていてください♪
本日も最後までお読みいただき
ありがとうございました。
ネイリストひかる