イングリッシュ | h

h

h

英語を勉強したのは中学三年まで。
その後は全く勉強しなかった。
授業には出ていても、学んでなかった。
(英語に限らず全ての授業でそうだったが。)
中学卒業時に中三レベルであったはずの英語力は
そうするうちに、みるみる落ちていき
最終的には中一レベルくらいの状態になっていた。

ずーっとその状態で来ていたが
Cと交流するようになってから少し回復。
文法は未だ中三レベルですら怪しいが
ボキャブラリは順調に増えており
知っている単語や慣用句の数は
自分の英語人生において現在が最多だ。

なのに・・・

先日、Cに電話した。
電話に出たCは友人マイケル(日本語できない)とショッピング中。
マイケルはCが電話中の日本人に興味を示したようで
「ちょっと待ってね」と電話を代わられた。

 マイケル  Hello, How are you?

 自分  アイム ファイン センキュー
   アンド ユー?


咄嗟に出たのは結局これ。
ここ数年で覚えた言葉や表現が身についてない。
対して中一当時の刷り込みのなんと深いことか。

マイケルは自分の「アンドユー?」にしっかり答えてくれたが
その英語を聞きとることは出来なかった。
とりあえず「アイム ファイン トゥー」ではなかった。



中一英語の勉強