肘頭滑液包炎 | ひかりせいこついん なかのはしブログ

ひかりせいこついん なかのはしブログ

岩手県盛岡市 盛岡城跡公園近くにある、ひかり整骨院 中ノ橋です(*^_^*)
まったり日常を書いていますので、良かったらお立ち寄り
下さいませ☆(●・∀・)人

お久しぶりでございます

院長の柏崎でございます!



え~

妻の肘が









{B802E7EF-67FF-4C03-8472-9CD572767A1C:01}







肘の部分が腫れてるのおわかりでしょうか?




肘の部分に滑液包というクッションの袋があるのですが、その滑液包が炎症などにより腫れてしまっています

肘頭滑液包炎〔ちゅうとうかつえきほうえん〕

といいます



機械的刺激が繰り返しかかったり、感染等でも
起こることがあります






{28B8B462-A2E5-4C1A-8DC8-38DED526DA02:01}




患部にパットを入れ腫れが引くまで圧迫固定です!













話しは変わりますが






昨日は暖かく春のようでしたね!





我が家では










{539A5C86-C4E9-4A61-B90C-50B6BA87C9CF:01}

{CD984A56-AE95-46AB-9BEC-90C03D0C4DEC:01}











鉢植えの植物の植え替えをしました!チューリップ黄チューリップ赤チューリップ紫













そして庭に











{8A6653D5-E3D8-4113-B2A8-FB770993FF24:01}







福寿草が咲いてました!






もう少しで春です!








春先はギックリ腰など 増えてくる時期ですので
皆さん気をつけましょう!!