先日、主人の実家訪問の際


お風呂の蛇口のお掃除と同時進行に

洗面台の簡単なお掃除をしていました

洗面台の鏡や棚は

歯磨き粉のとびちりや

髪の毛





スプレー缶なども同様に汚れていました



上から順番に1箇所ずつ行いました

洗面台の一番上部分

モノをよけ

ペーパーで埃を拭いとります



モノの配置はなるべく変えないように

別の場所へそのままの配置で移動させました

(写真撮りしておくと、間違えなくてすみますね)

水をつけたスポンジで汚れをこすりとり

タオルで水ぶき

(シミついた汚れをとりたい場合は
住居用洗剤や重曹を使うと良いと思うよ)



スポンジで鏡も磨いて、タオルで水ぶき、仕上げ拭き

容器の汚れを拭きとり


もとの場所へ戻す




一段終わったら

次はその下の棚段


同じくモノをどこかに、そっくりそのままよけて

ペーパーなどで埃を取り除いて

スポンジで磨いて

タオルでふき取って
きれいにした容器を戻す

次は洗面ボール付近


モノを
別の場所へスライド移動させ

同じくペーパーで拭きとり
スポンジで磨き
タオル水ぶき
仕上げぶき

容器はかなり汚れていたので、

洗面台の中で古歯ブラシなどを使って洗い、元に戻しました

こんな感じになりました



左側も同様

こんな感じになりました



次は洗面ボール
水とスポンジ、古歯ブラシだけでかなりキレイになりました



ここまでが

20分の簡単な小掃除

これだけでも、十分気持ちよくなったと思うなヾ(@^(∞)^@)ノ

だけど、
1箇所どうしても気になって仕方がないところがあったの

それは・・・・蛇口のウラ部分



結構、水垢で汚れています
これは、酢でキレイに落とせるので

先日の蛇口の記事同様
↓↓↓
蛇口ピッカピッカのお掃除

酢パックをします

酢(穀物酢)の原液に浸したキッチンペーパーで

洗面台の継ぎ目部分や蛇口まわりを

ぐるぐる巻きにします


(tommyは、つけおき中、自宅へ戻ったので

蒸発防止にラップをしました)

2時間~4時間くらい放置

(場合によっては様子を見ながら6時間)



すっごい頑固な水垢の固まりも

定規など、固いものでガリガリすると

(傷をつけないように注意してね)



ポロっととれます



本当は、まだ少し水垢が残ってるんだ

酢パックを継続していたら、全取れしていただろうけど

時間がなかったので、ここで終了!



蛇口のウラ部分の茶色い水垢

取れてるでしょ♪

ほら、みて♪


こういったお掃除をする時は

写真撮りして、その前後を比べると

結構、その違いに驚き、

お掃除のモチベーションがぐーーーんと上がるよ

ブログへ載せる為ではなくて

その成果を目で見て確認することで

喜びに繋がるからヾ(@°▽°@)ノ


さて

もう1回、お見せしましょう

こんなにも変わった蛇口周りのビフォー・アフター


ビフォー



アフター



ね??

tommyがやった~♪って思う気持ち

伝わったかな??

この達成感がなんとも心地よいんだ

だからお掃除は楽しい(*^.^*)

年末の大掃除
頑固な水垢は酢で落そう♪

※酢はさびの原因になるため
必ず水でキレイに流して、水分をふき取ってくださいね

・゚ ゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆