◆エストニアマイスターリーグ・アワード2011 | 和久井秀俊オフィシャルブログ「海外サッカー選手のホンネ」Powered by Ameba

◆エストニアマイスターリーグ・アワード2011

和久井です。

エストニアマイスターリーグの授賞式に出席してきました。ここではエストニアのすべてのリーグ、そしてエストニア代表の受賞が行われました。



チームで銀メダルを受賞してきました!さらに、チームはフェアプレー賞も受賞しました!

代表試合を観戦した方の中から抽選で選ばれた8人の内1人に車が当選するという、こっちまでドキドキするような催しもありました!



そしてチームの受賞に合わせて「SOCCER.NET」というサイトでファン投票によって選ばれたベストプレーヤー・オブ・ザ・イヤーとエストニアサッカー協会が選ぶベストプレーヤー・オブ・ザ・イヤーが発表されました。

「SOCCER.NET」ベストプレーヤー・オブ・ザ・イヤー

First Aleksandrs Cekulajevs - 77 votes
Second Hidetoshi Wakui - 50
3rd-4. Sergei Mošnikov - 25
3rd-4. Albert Prosa - 25
5th Marko Meerits - 21
6th Karl Palatu - 20
7th Markus Jürgenson - 17
8th Henri Anier - 15
9th Taijo Teniste - 14
10th Tarmo Neemelo - 12

という結果でした。まさかの2位!本当にありがとうございます。

そして「SOCCER.NET」ベスト11・オブ・ザ・イヤーにも選ばれました!

GK: Marko Meerits (Flora) 139
DF: Gert Kams (Flora) 182; Karl Palatu (Flora) 191; Alo Bärengrub (Kalju) 171; Ken Kallaste (Kalju) 138
MF: Sergei Mošnikov (Flora) 149; Hidetoshi Wakui (Kalju) 206; Valeri Minkenen (Flora) 130; Taijo Teniste (Levadia) 139
FW: Aleksandrs Cekulajevs (Trans) 213; Tarmo Neemelo (Kalju) 123

さらに「SOCCER.NET」ベストMFにも選ばれました!

Best goalkeeper:
First Marko Meerits (Flora) 139, 2 Kert Hunter (Kalju) 108, 3 Martin Kaalma (Paid) 52

Best defender:
First Karl Palatu (Flora) 68, 2 Alo Bärengrub (Kalju) 48, 2 Gert Kams (Flora) 40

Best midfielder:
First Hidetoshi Wakui (Kalju) 110, 2 Sergei Mošnikov (Flora) 48, 3 Valery Minkenen (Flora) 40

Best attacker:
First Aleksandrs Cekulajevs (Trans) 164, 2 Albert Prosa (Tammeka) 46, 3 Tarmo Neemelo (Kalju) 43



「SOCCER.NET」今年のベスト移籍にも2位に選ばれました。

Best of the transfer:
First Aleksandrs Cekulajevs (Viking Olafsvik -> Narva Trans) 81, 2 Hidetoshi Wakui (FK Minsk -> Kalju) 57, 3 Nicholas Mašitšev (Suduva Marijampole -> Flora Tallinn) 40


エストニアサッカー協会が選ぶ今年のベストプレーヤー・オブ・ザ・イヤーは、やはりチャンピオンチームからMF:Sergei Mošnikov (Flora)が選ばれました。期待していた方、ごめんなさい。笑

サッカー協会が発行する雑誌「JALKA」では、8回中選手最多の6回もベスト11に選ばれました。さらに8月にはベストプレーヤー・オブ・ザ・マンスにも選ばれました。

これだけ個人で賞を受賞できただけでも本当に幸せです。そして何よりもファン投票2位というのは選手冥利に尽きる想いです。これだけの賞を頂けたのは、本当に皆さんのお陰です。



ありがとうございました!そしておめでとうございます!来シーズンもひたむきに努力を重ねていきたいと思いますので、どうぞ応援宜しくお願い致します。やっぱり二位じゃだめだ、優勝しないと!!