この中断期間に世界中のクラブが集まる国とは? | 和久井秀俊オフィシャルブログ「海外サッカー選手のホンネ」Powered by Ameba

この中断期間に世界中のクラブが集まる国とは?

和久井です。

昨日は、日本にはない戦力外選手のサポートシステムについて書き綴りました。

このオフシーズンの時期は、世界の各クラブがチームを作るための準備期間としてキャンプを組んでいます。

そのキャンプ地はもちろん各クラブで異なるのですが、ある国には多くのクラブが集まっています。

それは・・・

トルコ。

トルコには多くのクラブが集まります。そこで集まったクラブ同士が練習試合を行ったりします。

そんな世界中のクラブが集まるこのキャンプ地で、日本にはない戦力外選手のサポートシステム第2弾があるんです。

このキャンプ地には世界各国から集まった所属(契約)がない選手達が集まりチームを作り、各国のクラブと練習試合を組んでいるんです。

その中からクラブが興味を持った選手はそのままそのクラブチームの練習に加わり、契約に至る選手もいます。

この特別チームに参加する条件は特に難しいことではありませんが、その場所に行けば参加できるということでもありません。

現在海外でプレーしている日本人選手も、この場所からスタートした選手が何人もいます。実は、あの選手もこの場所でのアピールから始まりました。

今年は、私の友人のJリーガーもこのキャンプに特別チームとして参加するようです。

さらに僕自身は、チームとしてこのトルコキャンプに参加予定です。