日本にはない戦力外選手のサポートシステム | 和久井秀俊オフィシャルブログ「海外サッカー選手のホンネ」Powered by Ameba

日本にはない戦力外選手のサポートシステム

和久井です。

日本では戦力外通告を受けた選手は、一同に集まり国内外の各クラブのスカウト陣が集まるトライアウトに参加します。

その後、興味のあるクラブは選手との交渉に移ります。

さてヨーロッパでは戦力外通告を受けた選手にどんなサポートをしているのでしょうか?

ヨーロッパでは主に各国戦力外の選手がチームを作り、一国の代表としてヨーロッパの大会に参加しています。

僕はまだ参加したことはありませんが、外国人枠の選手も参加することができるんです。契約外選手が集まるとはいえ、非常に面白そうですね。

僕自身がプレーした国々でも通告を受けた選手は選手協会を中心に集合し、大会に向けて練習をしていました。

その大会に各国・各クラブのスカウト陣が集結するんですね。

実はまだ他にもこういった選手をサポートするものがあるんです。

それは・・・、次回また書き綴ります。