不眠症にはどんな種類があるの? | 名古屋駅近く骨盤矯正でくびれ!あさひ鍼灸接骨院

名古屋駅近く骨盤矯正でくびれ!あさひ鍼灸接骨院

名古屋駅から一駅の中村区役所駅から徒歩3分
骨盤矯正で身体のゆがみをとり、あらゆる痛みの改善、ウエストのくびれ、代謝の向上などに効果ありと評判の、
あさひ鍼灸接骨院

「不眠症にはどんな種類があるの?」


原因や症状によって種類が分かれます。



不眠は原因によって次の6つに分類されます。


●環境

…寝室の音や光、暑さ、寒さ、湿度など。


●生活リズム

…育児や時差ボケ、交代勤務など。


●体の状態

…骨折ややけど、胃炎などの痛み、下痢、咳、尿意、空腹など。


●薬の副作用

…気管支拡張薬、降圧剤、カフェイン、アルコール、タバコなど。


●精神的要因

…心配事、ストレス、ショック、不安など。


●病気

…脳血管障害、頭部外傷、うつ病、神経症など。



また、症状によって次の4つに分類されます。

(1)入眠障害

→寝床についてから眠るまでに、1時間以上寝つけない。


(2)中途覚醒

→夜中に何回も目覚め、しばらく眠れない。


(3)熟眠障害

→睡眠時間のわりに熟睡感がない。悪夢を見ることも多い。


(4)早朝覚醒

→明け方近くに目が覚めて、そのまま眠れない。


-------------------

日曜日は、また盲学校に行って、


鍼灸科卒業予定の方対象に講義をします。



前回、講義の様子をユーストリームで生中継の予告をしていましたが、


全然予定より遅くなってしまいましたので、


今回は生中継はしますが予告はせず、


みたい方は後日でも見れますのでよろしくお願いします。



http://www.ustream.tv/broadcaster/6312453



「治療家を、子供達のなりたい職業№1にする」


が僕のスローガンでもありますが、


視覚障害者の鍼灸マッサージ師の就職できない現状を変えて生きたい。



という思いもあります。



「手に職」「高齢化」ということで、


この業界を目指す若い人たちが増えるかたわら。



不景気も伴い、視覚障害の方の就職がきびしくなっています。



「視覚障害の方を、引っ張りだこになるくらいの世の中に変えていきたい。」



そう考え、そうなるように少しずつ行動しています。



この「行動」がいつか実り、


僕のめざす「幸動」になるよう、


顔晴ります。


最後までお読み頂き誠に有難う御座いました。

~感謝し、感謝される志事を~

  あさひ鍼灸接骨院

<骨盤矯正、むち打ち(交通事故)、耳ツボダイエットは名古屋市中村区のあさひ鍼灸接骨院>