名古屋駅近く骨盤矯正でくびれ!あさひ鍼灸接骨院

名古屋駅近く骨盤矯正でくびれ!あさひ鍼灸接骨院

名古屋駅から一駅の中村区役所駅から徒歩3分
骨盤矯正で身体のゆがみをとり、あらゆる痛みの改善、ウエストのくびれ、代謝の向上などに効果ありと評判の、
あさひ鍼灸接骨院

Amebaでブログを始めよう!
こんにちは。
スマイル先生です。


それではスタート。

「二日酔いについて」


二日酔いの症状は、


前日に飲んだアルコールの分解過程で生じたアセトアルデヒドや利尿による、


一過性の脱水、過剰な水分摂取により起こります。



アルコールは胃より小腸で、より多く吸収されます。



空腹だと胃から小腸に直ぐにアルコールが送られてしまうので、


血中濃度が早く高くなります。



体重1kg当たり、1時間に0.1gのアルコールを分解します。



体重50kgの人が夜の7時から飲み始めて翌朝7時に起床した場合、


分解できるアルコール量は60g。ビールに換算すると中瓶3本です。



度数が高いウイスキーなどを飲んだ場合は、


目覚めた時にまだアルコールが残っている可能性もあります。



飲み過ぎには注意し、楽しいお酒をほどほどに。

--------------

<過去のメルマガ名作>

みなさん、いい汗かいてますか?



いい汗って何ですか?



答えはよくわかりませんが、


とりあえず、僕は汗かきです。



名古屋でも、岐阜でも汗は止まりません。



朝の通勤の電車は、


岐阜発の電車に乗る為、座れます。



乗るとすぐに熟睡して、起きたら名古屋です。



そんな快適な通勤道中に、思わぬ敵が現れました。



そいつは敵というよりも、滴と言った感じでしょうか?



もう、おわかりだと思いますが、


汗です。



こいつはけっこうなワルで、安眠のジャマをします。



でも、正義の味方がやってきました。





それは、首に巻くアイスノンです。



ここでは、あえてアイスノンマンといいましょう。



アイスノンマンは、はるかZIPドラックからやって来て、



冷凍庫という過酷な環境で鍛えられ、


毎日、「発汗」という敵と戦っています。



時には、負けそうな時もあります。



しかし、アイスノンマンは愛する人を守る為、


勇敢に戦っています。




がんばれ!アイスノンマン!

最後までお読み頂き誠に有難う御座いました。

~感謝し、感謝される志事を~

  あさひ鍼灸接骨院
http://www.asahisekkotsuin-nagoya.com/

<骨盤矯正、むち打ち(交通事故)、耳ツボダイエットは名古屋中村区のあさひ鍼灸接骨院>
こんにちは。
スマイル先生です。


それではスタート。

「ビタミンEについて」


ビタミンEは、


ビタミンの中で、もっとも抗酸化作用があり、


老化防止、若さを保つビタミンとして有名です。



また、体内の脂質の酸化を防ぐ働きもありますので、


動脈硬化や生活習慣病予防にもなります。




ビタミンEはアーモンドなどのナッツ類、植物油、うなぎ、たらこなどの魚介類、西洋かぼちゃ、アボカドなどに多く含まれています。



暑いと食欲がなくなったり、偏った食事になりがちですが、


少し工夫し、ビタミンEを摂り入れましょう。


---------------

<過去のメルマガ名作>


日曜日は、奥さんの地元、


美濃市の花火大会があり、見に行きました。



長良川で行われ、


いよいよという時には、すごい大勢の人でした。



正直、田舎のお祭りなので、


「そっけない祭り。」


と思ってましたので、失礼な話、


以外でした。



あまりに人が多くて、


川原には行けず、


屋台が並んでいる通りと、


川原の間でかろうじて、見ることが出来ました。



屋台の通りにも、多くの人が行きしています。



「田舎の祭りの方が、浴衣人口多いな。」


とか、


「田舎の方が、怖そうなにーちゃん多いな。」


とか、


「久々の出会いで、はしゃいでいるけど、


どれくらいぶりに、会ったのだろう?」


「はしゃいでいるけど、本当に会えてうれしかったんだろうか?」


「それ以前に、この人達ここではしゃいでたら、


そもそも、通行のジャマやな。」


なんて思いながら、気付いたことがあります。


それは、










花火見るの忘れてました。


最後までお読み頂き誠に有難う御座いました。

~感謝し、感謝される志事を~

  あさひ鍼灸接骨院
http://www.asahisekkotsuin-nagoya.com/

<骨盤矯正、むち打ち(交通事故)、耳ツボダイエットは名古屋中村区のあさひ鍼灸接骨院>
こんにちは。
スマイル先生です。


「メタボリックシンドロームについて」



内臓脂肪型肥満に加えて、高血糖、高血圧、脂質異常のうち2つ以上を合わせ持った状態を、メタボリックシンドロームと言います。



「血糖値がちょっと高め」「血圧がちょっと高め」とそれぞれで見るとまだ病気とは診断されない軽度の異常でも、重なることで、動脈硬化が急速に進行します。



しかし、内臓脂肪は皮下脂肪と比べて、たまりやすく減りやすいという特徴があります。



食べ過ぎや運動不足などの生活習慣の乱れを改善することで内臓脂肪を減らすことができます。



すでに、糖尿病や高血圧症、脂質異常症で治療をしている方は、「薬を飲めば安心」ではなく、生活習慣の改善も合わせて行っていきましょう。

------------------

「選ばれる人になる34の習慣」ダイヤモンド社より

~~~

私は仕事柄、セミナーや研修に参加する人たちを多く見ている。



そのうち「誰が伸びるか」「伸び悩むのは誰か」は、


セミナーがスタートした瞬間に、すぐに見分けがつく。



伸びる人は、例外なく聞き上手である。



豊かな表情で、リアクションしながら聞く。



例えば、話し手がジョークを言ったら、声を出して笑う。



納得できる話なら、大きくうなずく。



聞き手がリアクション上手だと、話し手のサービス精神にスイッチが入り、予定以外のオマケ情報まで話してくれる。



つまり、聞き手の態度が、相手から受け取る量を決めているのだ。



人の話を聞く時は、精一杯のリアクションをしながら聞こう。



きっと、いつもとは違う何か素敵なものが手に入ることだろう。

最後までお読み頂き誠に有難う御座いました。

~感謝し、感謝される志事を~

  あさひ鍼灸接骨院
http://www.asahisekkotsuin-nagoya.com/

<骨盤矯正、むち打ち(交通事故)、耳ツボダイエットは名古屋中村区