結婚式って誰のためにするの? | 変身体験 女装・男装体験ドレス体験 マリーマリエ

変身体験 女装・男装体験ドレス体験 マリーマリエ

福井県福井市の貸衣装と着物やドレスを使った変身写真サービスを営むひとみ社長の楽しい毎日




アップ先日のウエディングpartyのお写真になりますラブラブ

福井県福井市にあるマリーマリエ変身体験のブログへようこそ~!(^-^)/

先週の日曜日にマリーマリエから、車で10分くらいのところにある
ハーモニーホール(音楽のコンサートホール)横のレストランで人前結婚式と結婚披露パーティがありました。

今回も私が司会を人前式の際に務めたのですが(-^□^-)

結婚式のスタイルって、いろいろありますが どんな形でもいいんだなあ~にひひと、最近はおもうようになりました。

① 神様の前での神前式

② 同じくキリストの神様の前でのチャペル式

③ お寺の仏様の前での仏式

昨今、ほんとうにそこに神はいるのか?

と、思うのですが得意げどの形であろうと、自分の真実の気持ちに正直になります!

の意味もふくめての自分の信じる神の前で宣言する。

これが今、私の司会する人前式では、

人前式とはここに列席されたみなさんの承認を得て晴れてお二人は夫婦となること
という台詞があります。

なので、神の前でもいいし、それが家族でも仲間の前でもかまわないヾ(@^▽^@)ノ誰かの前で自分たちの前で助け合い協力しあう宣言であればいい!
ということなのではないかと思います。

私の司会はかみかみだったり、途中にうるっとなって言葉につまりそうになったり目することもありますが
参列されたみなさんが気分よく~こころから拍手できる気持ちになれる司会を」目指して進行しています。

結婚式ってしてみたいな=なんて思ってもにひひ、たいへんそうな気もしたり、たくさん予算がいるイメージで気持ちが遠のいたりしてしまう方も多いでしょうが
いやだとおもってたけどやってみたら楽しかった(^O^)というお客様って、結構いらっしゃるんですよ~音譜

マリーマリエでは気負わない楽しい式を推進しま~すドキドキ

私は結婚式は自分のためにではなくて

まわりの家族に感謝するためにあるんじゃないかとおもっています。