デトロイトメタルシティ | お役に立ちません。

お役に立ちません。

本・漫画・映画のレビューブログ。
本は月に10冊ほど、漫画は随時、
映画はWOWOWとTSUTAYAのお気持ち次第(笑)

デトロイト・メタル・シティ スペシャル・エディション [DVD]/松山ケンイチ,加藤ローサ,秋山竜次
¥7,140
Amazon.co.jp

渋谷系ポップスを目指す根岸くんは、なぜか希望と真逆の
パンクバンドとして次々と成功してしまう。
根岸くんのバンドと恋はうまくいくのか?!

中途半端な時期に見てすいませんね。
でも楽しみにしてたんだよ、これ。
漫画面白かったからさー。
予告編だけで相当笑えたんだよね!
クラウザーさんそのまんまだし。

でも、期待しすぎた。
そこまでじゃなかった…
原作はただのギャグマンガなのに、
映画は変に意味付けとまとまりを持たせたのが
逆につまんなくなっちゃったというか…

根岸君=クラウザーさんはかなり良かった!
きもいヘアスタイルといい、クラウザーさまのはじけっぷりといい!
ナイス松ケン!

ジャギさまは、なんかキャラ違くね??
もっとこう、なんか…
なんか違うよね。

ドラムは…きもかったね。
名前を忘れるレベルにきもかったね。

音楽が良かったかも。
DMCの歌はまぁ、そこそこ、ってゆうか、
もっと本気パンクでかっこよくてもいいかなぁ、なんて。
だってさ、だめ歌の甘い恋人がいいんだよ(笑)!
カジヒデキに作らせちゃだめだよ~~
普通にいい歌になっちゃったじゃんか。
あのひとフェスで嬉しそうに歌っちゃってるよ(笑)

それと、敵役のえーと、名前忘れた、さん、まじで大物じゃんか?
歌良すぎて困ったよ。
本物と対峙させるのはちょっと不味かったよね。
曲に開きがありすぎだからね。

「なりたい自分」と別のところ、
むしろ真逆のところに天賦の才があるところが笑えるんだけど、
そういうのってあるのかもねぇ。

あー、もっと邦楽パンクバンド協力してもらえば良かったのにねぇ。

クラウザーさんとDMC信者のネクタイと松雪泰子が良かった。クラウザーさん/松ケンver【DMC】