インフル予防 | ハーティーヘルスサポート★アトピーの子を持つ健康生活アドバイザーのサチから全国のお母さんたちに、健康のヒントを伝えるブログ

ハーティーヘルスサポート★アトピーの子を持つ健康生活アドバイザーのサチから全国のお母さんたちに、健康のヒントを伝えるブログ

小さな娘との壮絶なアトピー体験を通して、ハワイと日本で学んだレアな健康情報を、日々つぶやいてます。生活を変える事。それがアトピーのカギだね。皆さんのヒントになりますように(^^)

こんにちは。
最近寒いですね。
あちこちでインフルエンザの話が飛び交ってるけど
皆さん大丈夫ですか?

インフル対策には、
やーっぱり
自分の免疫力が一番大事やと思うから、
せっせと免疫を高めましょう☆
腸で免疫が作られるとも言われるし、
腸に負担をかけすぎない食事。
それから、体を冷やさないこと。
あと、充分な睡眠!ほんまやで〜

ちなみに、食べ物では、
砂糖や、パンなどの小麦製品を食べ過ぎた
翌日に風邪をひいたりひきかけた経験が
何度もある。(^_^;)
やっぱ、ガクンと体力を奪うんやねぇ。

でもこれだけインフルが流行ってると、
油断大敵ですよね。
かかりたくない人は
甘いものに気をつけてね!

酸性体質は、好かれちゃうよ、
インフルウイルスとか風邪菌とかに。ドクロ
野菜などのアルカリ食品をしっかり摂って☆
青汁も体をアルカリにしてくれる食品やから、
頻繁に飲むと良いと思う(^。^)

青汁(グリーンライフパワー)には、免疫強化作用っていうのが
あるけど、青汁が免疫に直接作用するんでは、
ないよ。
青汁を飲む事で、腸がきれいになったり、
充分な栄養が摂れたりした結果、
体の免疫が勝手に上がるんやろうなーって思う。



「なんか私(又は子供が)かかりそうあせる
「周りに咳が多くてしんぱいダウン
「まさかのかかってしまった!叫び
って時は、もし私なら、
食事を減らして、お風呂やカイロで背筋をがっつり温めて、よく眠り、
青汁たくさんとオンガードを飲むと思う。
インフルにはかかった経験は無いと思うけど。べーっだ!

《ご参考》ちなみに、私が体調不良の時は、
青汁、一回にスティック2本を一日数回、
オンガードは食後に1粒を3回ぐらい、
飲みます。
お風呂は体力が無い時にはやめといて。
脱水ならないように水分摂って。
汗をかいたら必ず着替えて。
カイロは就寝中に使うのは危険なので
起きてる時だけね。

【ハーティーへのご連絡・ご注文】

右矢印お問い合わせフォーム
青汁の無料サンプル、浄水器の資料請求、ご注文・ご質問・ご相談・ご連絡などこちらからお気軽に♪
2~3日中に返信が届かない場合、迷惑メールフォルダをご確認下さい。
なければ、もう一度ご連絡下さいm(_ _"m)


右矢印青汁のご注文はこちら
(メールまたはウェブショップ)

私のイチオシ青汁の詳細はこちら
右矢印『グリーンライフパワー』とは
右矢印酵素たっぷり本物の青汁「グリーンライフパワー」の特徴
右矢印青汁目次&体験談集

おすすめ記事
右矢印アトピー記事一覧
右矢印おすすめ記事一覧